制作者名:菊池 聖之
タイトル:お菊流作曲メソッド
展示場所:教室E07 サウンドエンジニアリングゼミ
テーマ
歌や音楽を作りたい、音楽に触れてみたいと思っ
ている人に目、耳、そして実際に触れて楽しく基本を教える
概要
1. 親近感のある「触覚的」体験
キーボードを実際に触り、アドリブ感覚で作曲に挑戦してもらいます。
2. 視覚的なマッピングガイド
プロジェクターを使用してキーボード上にマッピングをすることで、どのキーを押せばいいかわかるようにできるガイドを提供します。これにより、ユーザーが自信を持って作曲できる環境を作り出します。
3. 同じコード進行でフェーズを分ける音楽の旅
作品の基礎となるコード進行は組み合わせや雰囲気を精密に設計されています。これにより、フェーズを変えても、通常のコンセプトで一緒に楽しめる。「同じコード、違う雰囲気」を実現することで、音楽の旅を体感させる構造にしています。
目標
このプロジェクトは、初心者や作曲に貯えている人でも楽しんでもらえる体験を提供することを目指しています。音楽を書くことのよろこびを共感できる環境を前提としたコンセプトの提示を目標とします。