情報漏洩、治療トラブル、口コミ等ネットトラブル、様々なケースに法律の知識は役に立ちます。なにげなく行っている日常業務の中に潜むリスクに対処するためには、法律について基本事項を知っておくことが欠かせません。どういった準備をすれば医療者として安心して患者に向き合い、医療に専念できるのかをひとつひとつ噛み砕いてご説明します。
弁護士
日頃何気なく使っている問診票、診療申込書、同意書、支払同意書、これらは全て契約書の一種です。また、経営者として様々な物品の購入やサービスの購入をすることは多いと思います。契約とはどういったもので、契約時に気を付けるべきことは何か、また契約書として通用する書式はどういったものか、契約の拘束力はどの程度までおよぶものか、などを具体的事例を交えて弁護士が楽しく説明します。
医療経営者であれば、ご自身の事業と従業員、家族を守るために当たり前にもっておくべき知識ですし、勤務する方も社会で生きていく以上は知っておくと損をしない知識です。
弁護士
労働者を雇用する立場でも、労働者として雇用される立場でも、双方が知っておくべきことは労使契約についてです。雇用や解雇、賃金問題や契約期間、労働時間、パワハラやセクハラの問題などについても対策をたてて自分の身を守り、事業を守る必要があります。慣例や慣行によって行われてきたことが実は法律的問題をはらんでいた場合など、トラブルになってから大変な思いをする事例も多くあります。
この講座では、経営者としても労働者としても知っておくべき労使問題を中心にご説明します。
〒541-0051 大阪府大阪市中央区 備後町2丁目4-10 第一住建備後町ビル 8階
地下本町駅 徒歩5分 / 堺筋本町駅 徒歩5分
非会員ドクター 15,000円(税込) /お一人各回
bloom会員ドクター/クライアント会員 10,000円(税込) /お一人各回
学生および研修中の方・医院スタッフ(ドクター以外) 5,000円(税込) /お一人各回
PayPay銀行[ペイペイギンコウ](0033)ビジネス営業部(005)普通預金1412386
「一般社団法人医業保全協会医療教育事業」シャ)イギョウホゼンキョウカイイリョウキョウイクジギョウ
受講前日までのお支払が必要です。ご入金をもってお申込完了となります。
原則、当日現金によるお支払いはできません。お振込み手数料はご負担願います。
申込後8日を超えてからのキャンセルまたはご欠席の場合の返金はできません。
振込票をもって領収書といたします。別途領収書が必要な方はご連絡ください。