日々の診療で得た知識や経験を共有し、歯科の各専門家から理論や技術を学ぶためのセミナーです。座学によって学ぶ内容だけではなく、各社の協力を得て実習なども行います。
近年、失った歯を補う治療の選択肢として、患者さんがインプラントを選ぶことが増えてきました。ここ数年で、インプラントメーカーもかなり増え、AI技術が発達することで、治療の仕方も変化しています。基本的なインプラント治療の準備、術前、術後のアプローチの基礎を勉強することはもちろん必要ですが、最新の治療に触れる機会を増やす必要性も感じ、今回このインプラント勉強会を計画しました。講義と実習を通して、お互いの意見交換をしながら技術の研鑽ができればと思います。
他職種の範囲を学ぶ利点は2つあります。一つは、新たな考え方を習得できること。もう一つは、のりしろのある多職種連携ができること。
他の職種の知識を学び新たな発見をし、他業種と知識を「共有」する範囲を広げる。この共有する知識があるからこそ、正しい情報、お互いが考えていることがより正確に伝わるのではないでしょうか。
※各セミナーご案内の金額をご参照ください
ジャパンネット銀行(0033)ビジネス営業部(005)普通預金1412386
「一般社団法人医業保全協会医療教育事業」シャ)イギョウホゼンキョウカイイリョウキョウイクジギョウ
受講前日までのお支払が必要です。ご入金をもってお申込完了となります。
原則、当日現金によるお支払いはできません。お振込み手数料はご負担願います。
申込後8日を超えてからのキャンセルまたはご欠席の場合の返金はできません。
振込票をもって領収書といたします。別途領収書が必要な方はご連絡ください。