「未来を読み先手を打つ。」そのために他者のもつ幅広い知識と経験を得て、今後に活かせる勉強をすること。そんな成長への欲求から、医療者である私たちは医療者のための勉強会を設立しました。
現場に立つ医療者(院長)がbloomの主宰であるため、業者利益を優先するセミナーはしません。現場医療者の立場でセミナーを計画します。
医療者(医療補助者、医師、歯科医師を含む全ての医療従事者)の横のつながりを大切にし、互いの知識や経験を増やし、活用することで患者利益へと還元します。
医療者として必要な各種の専門的技術セミナーの他、他の医院での様々なケーススタディセミナーなどを実施し、現場の医療や経営に役立てる知識や技術を習得します。
医療現場だけでは学べない知識を、他業種のスペシャリスト達から学びます。自身の生活から社会貢献まで幅広く役立つように、各種の情報を得て判断力を磨きます。
bloomでは設立以来、歯科医師や歯科衛生士を対象とした技術セミナーを行ってきました。2019年度より、歯科医療者のみならず医師や看護師等、医療に従事する全ての人を対象にしたセミナーも企画いたします。医療者としての技術や知識を深めることに加え、社会や様々なビジネスの仕組み、法律や制度、医院財務、個人の資産構築等、bloomでは各分野で活躍する専門家を呼んで学びを広げていきます。
bloomの歯科衛生士国試対策セミナーは、主な講師に現役の歯科医師を迎え、各回厳選した内容で行います。歯科衛生士国家試験は、現場で必要な知識をしっかりおさえることで合格できる良問がそろっています。歯科医師の立場から「これはぜひ知っておいてもらいたい」と思える問題を選び、現場に出て使える形で覚えてもらいます。
歯科医療者向けの理論、知識、技術の習得をめざすセミナーです。歯科関係各企業、各専門家や歯科医療者、他のスタディグループ運営者に協力をいただき、偏りと垣根のない勉強会を心がけています。
歯科衛生士としてしっかり稼ぎ、長く活躍するためには、歯科衛生士として患者や歯科医師に必要とされる知識が必要です。bloomはそもそも現役歯科医院院長が設立した組織。その強みを生かして、各専門の歯科医やベテラン衛生士講師の力を借りて、新卒歯科衛生士を一人前に育てるノウハウを展開しています。各テーマに沿って必要なセミナーをbloom独自で開催する他、各種出張セミナーも行います。