学内のPCで使用できる容量の上限(6GB)を超過すると、「 [至急ご対応ください] 情報処理教室パソコン データ削除のお願い」というタイトルのメールが届きます。(図1)
容量超過を放置すると以下のトラブルが発生する可能性があります。
ChromeやEdgeが開けない
編集したWordなどが保存できない
ファイルがダウンロードできない
メールが届いた場合は速やかに以下の操作を行ってください。
(図1)「 [至急ご対応ください] 情報処理教室パソコン データ削除のお願い」メールのサンプル
1. エクスプローラーをクリック
2. メールに記載されたパスを、エクスプローラーのアドレスバーにコピー
3. メールに記載されたフォルダを選択し、削除
4. 「はい」をクリック
5. 「すべての項目にこれを実行する」にチェックを入れ、「スキップ」をクリック
6. メールに記載されたフォルダが複数ある場合は、同様に削除を行う
学外からファイルをの整理をする方法は、「cis-net 個人ホーム」フォルダにアクセスするを参照してください。