2025年6月18日(水) 【第9回】感染症に関わる医療者のための免疫学入門講座が開催されます。
開催形式:オンライン(Zoom)
タイトル:「自己免疫疾患」 自己免疫疾患の要因、発症メカニズム(腸内細菌と疾患など)、治療法
演者:香山 雅子
2025年5月21日(水) 【第8回】感染症に関わる医療者のための免疫学入門講座が開催されます。
開催形式:オンライン(Zoom)
タイトル:「アレルギーと免疫」 アレルギー反応の機序、関与する免疫細胞、制御方法
演者:香山 雅子
2025年4月23日(水) 【第7回】感染症に関わる医療者のための免疫学入門講座が開催されます。
開催形式:オンライン(Zoom)
タイトル:「がんと免疫」 ワクチン、CAR-T療法、免疫チェックポイント阻害剤
演者:伊勢 渉
2025年1月15日(水) 【第4回】感染症に関わる医療者のための免疫学入門講座が開催されます。
開催形式:オンライン(Zoom)
タイトル:「獲得免疫(2):T/B細胞と免疫記憶・ワクチン」
演者:伊勢 渉
2024年12月18日(水) 【第3回】感染症に関わる医療者のための免疫学入門講座が開催されます。
開催形式:オンライン(Zoom)
タイトル:「獲得免疫(1):T/B細胞とその機能」免疫系の活性化と抑制(相互作用)
演者:伊勢 渉
2024年5月22日(水) チーム阪大リトリート2024が開催されます。
会場:谷口記念講堂(吹田キャンパス)
演者:Dr. Paul G Thomas, PhD(St. Jude Children’ s Research Hospital)
Dr. Ana Fernandez-Sesma, PhD(Department of Microbiology Icahn School of Medicine at Mount Sinai)
2024年2月9日(金) International Symposium on Microbiology and Immunologyが開催されます。
会場:千里ライフサイエンスセンター 5階 山村雄一記念ライフホール
時間:10:00~17:40
※参加申込要 詳細は → https://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/sympo/2023/
2023年11月22日(水) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:森本 充先生(理化学研究所 生命機能科学研究センター 呼吸器形成研究チームリーダー)
タイトル:呼吸器幹細胞の発生と再生、そして呼吸器疾患との関わり
2023年7月5日(水) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:Dr Laura Su(Assistant Professor,University of Pennsylvania)
タイトル:Virus-specific T cell memory before and after vaccination
2023年5月24日(水) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:森山 彩野先生(国立感染症研究所 治療薬・ワクチン開発研究センター 第4室長)
タイトル:Broadly neutralizing antibody to SARS-CoV-2 variants
2022年12月19日(月) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:端本昌夫先生(Emory大学Rafi Amed Lab)
タイトル:PD-1 combination therapy with IL-2 modifies CD8+ T cell exhaustion program
2022年10月24日(月) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:高橋 宜聖 博士 (国立感染症研究所 治療薬・ワクチン開発研究センター長)
タイトル:新型コロナウイルスに対する液性免疫記憶
2022年9月4日(木) CiDER シンポジウムが開催されます‼️
会場:千里ライフサイエンスセンター5階 サイエンスホール/オンライン
時間:13:00~16:10
※参加申込要 詳細は → https://www.cider.osaka-u.ac.jp/event/index.html
2022年6月9日(木) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:高橋 岳浩 博士 (Yale School of Medicine)
タイトル:‘内在性レトロエレメントLINE-1の神経炎症・神経変性における役割について
/SARS-CoV-2に対する免疫応答の性差について’
2022年4月5日(火) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:荒木 幸一 博士 (Cincinnati Children’s Hospital Medical Center, OH, USA)
タイトル:‘疲弊T細胞における mTORの役割’
2022年3月4日(金) CiDER Seminarが開催されます‼️
講演者:倉岡 雅征 博士 (Department of Immunology, Duke University School of Medicine)
タイトル: ‘B細胞レパートリーの解析’ ーワクチン戦略への展望ー
2021年8月30日
「第1回 大阪大学 健康・医療クロスイノベーション免疫セミナー」
テーマ:「免疫×感染症」
演 題:「ウイルス感染と免疫応答 -中和抗体による生体防御-」
2021年6月25日
SpringX超学校 CiDER(大阪大学感染症総合教育研究拠点)×ナレッジキャピタル
第3回 ウイルス感染とワクチンーウイルスと免疫の攻防ー