中央仏教学院
通信教育のご案内
西本願寺の設立した学校で仏教を学ぶ安心と、38,000人以上の入学実績
中央仏教学院は浄土真宗本願寺派(西本願寺)により設立され、通信教育は2022年に創設50周年を迎えました。1972(昭和47)年の創設以来、各課程合わせて38,000人を超える方々が、仏教・浄土真宗を学ばれています。また、本願寺派の得度習礼・教師教修に対応したカリキュラムをご用意しております。
昨今、仏教を学ぶ上においても真偽やでどころが曖昧な書籍や情報が氾濫しています。西本願寺が設立した学校で、確かな「真実の教え」を学んでみませんか。
仏教を学ぶ方に、2つの通信教育課程を用意しています
仏教と浄土真宗の基礎を、パソコンやスマートフォンで学ぶ1年間の基礎学習コースです。初心者の方でも1年間の学習で、仏教と真宗の基礎が理解できる内容となっています。随時お申し込みできますので、思い立ったときに学習がスタートできます。
1年間 30,000円
※受講に必要なスマートフォン・パソコン、通信環境等は受講者様でご用意いただく必要があります。
3年間の専門的学習コースです。浄土真宗や仏教、宗教について広く深く学びたいという一般の方々にもおすすめです。
また、本願寺派僧侶・教師を目指す方は、基本の「基礎科目」に加えて僧侶に必要な知識・技能に特化した「僧籍科目」を修了することで、卒業後、得度講習会及び得度考査、教師教修出願資格試験講習会が免除されます。
「基礎科目」のみの受講は、宗派を問わずどなたでも応募できます
「僧籍科目」の受講には、願書に付随の『僧籍科目受講願』に入学時から2年以内に本願寺派寺院ご住職の署名・承認印が必要です
※当学院ではご寺院の紹介・斡旋などは行っておりません
「基礎科目」※必須科目
授 業 料:70,000円(年額)
スクーリング受講費:20,000円(年額)
「僧籍科目」※選択科目
授 業 料:10,000円(年額)
スクーリング受講費:20,000円(年額)
※スクーリング開催予定地:京都、広島、東京
得度スクーリングの様子
テキストとインターネット(講義動画)を利用した学習
ご自宅で、ご自分のペースで学べます
中央仏教学院の通信教育は、家庭にいながら、仕事をもちながら真宗、仏教、宗教を学んでいくシステムです。「一人一人が現実の生活のなかで、真実のみ教えを学ぶ」、このことを目的として、教材やカリキュラムを整えています。
私たちの日々の暮らしは、苦しみ、悩みに充ちています。もしかすると、苦悩に満ちていることすら気づかずに過ごしているのではないでしょうか。苦悩が苦悩であることを知る、また、苦悩を超える道は「真実の教え」を知ることにあります。
通信教育では、一人一人のご都合のよい時に自分なりのペースで学ぶことができます。 あなたもご自宅で、ご自分のペースで、「真実の教え」を学んでみませんか。