ぺたぺたりー小皿

白い泥漿を刷毛やスポンジに

つけて、ぺたぺた

模様をつける技法を用いて

制作しているので、

粉引きペタペタリーとネーミング。

色とりどりのチョコレート をのせたら どれもマッチング

お菓子にもおかずにもグレと白のコンビはどんな色の食材にもあいます。

素朴なマットな質感はどこか懐かしくて優しい雰囲気です。

白い泥漿を 刷を使ってペタペタと塗ることで白いまだらを表現。

円に成形した後に 指で縁の5カ所をへこませて、お花のような形のお皿に仕上げています。

ひとつひとつ手描きです。

生地も手で成形しているので個性があり、ひとつひとつ風合いが異なりますので、ご了承くださいませ。


お茶菓子をのせて

朝の焼き魚のお皿に

デザートも可愛く

画像左 粉引きぺたぺたりー小皿ドット

画像 右 粉引きぺたぺたりー小皿まだら

素材 黒泥土

サイズ15.9㎝×高さ2.3㎝


ひとつひとつ手描きです。生地も手で成形しているので個性があり、ひとつひとつ風合いが異なりますので、ご了承くださいませ。



購入は武山窯のうつわへ