これまでのAnnotathon

第1回生命科学データベースの利用価値向上のためのアノテーションマラソン

開催年月日: 2015年11月12日 - 2015年11月13日

開催地:国立遺伝学研究所

Annotathon2015

微生物ゲノムアノテーションの現状と問題点@Annotathon2015

東京工業大学大学院 生命理工学研究科 生命情報専攻 森 宙史 助教

Annotathonのこれまでとこれから

ライフサイエンス統合データベースセンター 仲里 猛留

ゲノムアノテーションそもそも

国立遺伝学研究所 大量遺伝情報研究室 中村 保一 教授

第2回 生命科学データベースの利用価値向上のためのアノテーションマラソン

開催年月日: 2017年11月16日 - 2017年11月17日

開催地:国立遺伝学研究所  

NIG-JOINT研究会


ゲノムアノテーションの現場でよく使われるツールの一覧表 

Annotathon2017

Cyanobase とアノテーション @ Annotathon2017

 国立遺伝学研究所 藤澤 貴智

アノテーション支援ツール TogoAnnotator @ Annotathon2017

 ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS) 山本 泰智

微生物ゲノムのキラーアノテーションパイプライン DFASTの紹介 @ Annotathon2017

国立遺伝学研究所 谷澤 靖洋

発生分野からのアノテーション @ Annotathon2017

国立遺伝学研究所 川島 武士

第3回 生命科学データベースの利用価値向上のためのアノテーションマラソン

開催年月日: 2019年11月13日 -  2019年11月14日

開催地: ライフサイエンス統合データベースセンター(DBCLS)柏の葉キャンパス

ROIS-DS-JOINT

ゲノムアノテーションの現場でよく使われるツールの一覧表 

Annotathon2019

Annotathonのこれまでとこれから:2019

ライフサイエンス統合データベースセンター (DBCLS) 仲里 猛留

Biosample メタデータ自動アノテーションの道 @ Annotathon2019

株式会社OKBP 岡別府 陽子

イネゲノムアノテーションと様々な品種のゲノム多様性情報 @ Annotathon2019

 農研機構 川原 善浩