主に「不当景品類及び不当表示防止法」「特定商取引に関する法律」「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(旧薬事法)」「医師法」「あはき法」等、関連諸法規に則り、広告表示ガイドラインを下記のように定める。
本ガイドラインは不当な広告を排除することによりエステティック業界全体の信頼性を保つため、広告掲載の可否判断の論拠を提示したガイドラインであり、日本エステティック振興協議会「エステティックの広告表記に関するガイドライン」に準ずるものである。なお、法令改正、行政の通達等、その他社会情勢に応じて、予告なく当社ガイドラインの見直しを行う場合がある。
安心は客観的基準の設定が困難であり、安全は関連諸法規・通知により基準が定められている場合があるため、表記を不可とする。
《不可表示の例》
やけどの心配がなく安全です/純国産なので安心・安全です/アレルギー検査をしてるので、安心です/絶対にヤケドしません/ダウンタイムがなく安心・安全/導入実績○台の安心・安全/安全性のデータ取得済み
効果の有無は個人差があり、確実・完全に効果があると万人に保証することはできないため、表記を不可とする。
《不可表示の例》
必ず/完全に/確実に/誰でも/100%/絶対に/結果を保証します/リピート率100%/部分痩せが可能/効果抜群/男性の髭にも完全対応/効果の高さで選んでください/リバウンドしない/絶対に火傷しない/効果を約束
効果の出るタイミングは人それぞれで異なり、誰にでも均一に効果がでるとは限らないため、表現を不可とする。
《不可表示の例》
塗るだけで痩せる/塗るだけで○センチダウン/1回で効果を実感!/誰でも簡単に痩せられます/飲むだけで痩せる/1週間でシミが消える/1回で小顔になる/即効結果が出る/たった○分で効果が出る。/ウエスト10cm減
効果に関する体験談は、あたかもその効果が万人に保証されるような誤認を与えるため、不可とする。
《不可表示の例》
飲んだだけで4キロ痩せました/1週間でシミが消えました/全てのお客様に喜ばれています/血圧が下がった/肝臓の数値が改善した/便秘が治った
施術前後写真を用いる場合は、万人に同様の効果が得られると誤認しないよう、以下①〜⑤の内容を記述する。
①施術メニュー名 ②施術期間 ③施術頻度 ④施術前後の運動量や食事量の指導内容 ⑤サプリメントの使用有無
《不可表示の例》
自社スタッフのbefor・after写真は掲載不可/イメージとして写真加工をして作り出したbefor・after写真/同じメーカーの機械でも医療用の機器を使用したbefor・after写真
《不可表示の例》
取引サロンは数千店以上/1回の施術で10センチダウン/1日で3kgダウン/1週間で効果あり/腹筋100回分と同じ効果/マイナス10才を実現/10年若返る
※ 「〇分」「〇%」などの数字表記、ならびに「日本一」「唯一」などの文言の使用は、第三者機関の調査結果など自社や関連会社以外が発行する根拠書面を提出していただきます。提出された内容に信憑性がないと当社が判断した場合は、原稿の修正を加えていただきます。
証明書の提出あるいは、原稿修正に応じていただけない場合は掲載をお受けできません。尚、「自社調べ」などの注釈を入れての掲載はお断りさせていただきます。
効果などを必要以上に安易に見せる表現は不可とする。
《不可表示の例》
塗るだけで痩せる/飲むだけで効果あり/塗るだけで美白効果がある/塗るだけで小顔に/一瞬で細く、小顔に/問い合わせ殺到/痛みゼロ/1台で全て解決
他より優位に立つことを意味する表現を行う場合は、客観的事実に基づく具体的な根拠となる書面提出がある場合のみとする。
《不可表示の例》
世界一/日本一/業界初/業界最速/どこよりも○○/日本初上陸/顧客満足度No1/唯一/最新/最先端/最新鋭/最大限/究極の/業界1位/○○No1./業界最大手/他社では真似できない/究極の/○○に最適/最速
二重価格表示を行う場合は、値引前価格(比較対象価格)で景品表示法で定める一定期間販売されている場合のみ可とする。
《不可表示の例》
通常25万円を期間限定18万円 ※常に18万円で販売されている
※割引キャンペーン内容を記載する場合には、必ず実施期間を掲載していただきます。クーポン券・応募券つきなど特別な体裁、内容の広告は事前にご相談ください。当社が企画制作に関わらない場合(広告会社制作による記事広告)は入稿前に担当営業までご連絡ください。
施術内容が、医療行為、医療機器によるもの、あるいは医療行為をもっても困難である表記は不可とする。
《不可表示の例》
レーザー/治す/治療/永久脱毛/アートメイク/脂肪が溶ける/脂肪が燃焼する/脂肪溶解/脂肪を破壊/しみ・アザ・ホクロが取れる/アトピーが治る/ニキビが治る/症例/ガンが治る/老廃物を排出する/アンチエイジング/美白効果がある/小顔になる/頭蓋骨を動かして/骨格矯正/骨盤矯正/大腸改善/体質改善/血行不良の改善/色素沈着の改善/劣化した血管の修復/基底層まで浸透/骨まで浸透/脂肪や老廃物を排出/肌が再生する/脂肪が燃える体に変える/鍼/肌トラブルを改善/遂に筋肉は作れる時代に/細胞に穴を開けて/肝斑が消える、除去する/ニキビ跡改善/筋肉層へアプローチ/タルミにも効果あり/クマを消す/シワを消す/セルライト除去/抗炎症作用/肉割れ・妊娠線が消える/しわが消える/傷跡の修復
医師が施術に関わっているかのような表現は医療行為と考えられ、医療行為と同等の行為を医療機関に行かずとも受けられると誤認を与えるため、不可とする。
《不可表示の例》
医学的に立証された/医療と同等の効果/医療現場でも使用されています/アトピー治療の権威○○先生が開発したため安全/主成分は、傷の治療に優れており、医療の現場で使われているもの
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(旧薬事法)」または、厚生労働省通知に基づいた効能効果基準や、個別承認時に認められた範囲で表記を行うこと。
《不可表示の例》
美白になる/使うだけで美白に/肌の内側から潤う力/肌のリフト力に弾みをつける/有効成分を高配合/シミ・くすみなどに有効/真皮をなすコラーゲンやエラスチンを理想の28周期で再生/貧弱バストがふっくら豊かに/バリア機能と代謝リズムを整える/肌本来のバリア機能を高めるために・美白や加齢のトータルケア/過去に受けたダメージにも働きかけながら、未来の肌も守る/筋肉を正しい位置に戻す/植物原料100%にこだわる/こじわの気になる部分に/皮脂の酸化を防ぐ/ドクター○○○(化粧品製品名)/保湿力を高め細胞を活性化/イソフラボンが女性ホルモンと同様の働きをする/肌の新陳代謝を促進/セラミドやコラーゲンの形成を助ける/ピーリング効果と漂白効果がある/気になる部分をキュッと引き締める/脂肪分解の亢進、抹消循環促進活性、セルライトの除去皮膚の老化防止作用/アンチエイジング成分配合/シワの予防だけではなく、できたシワを薄くする/新陳代謝を活発に、新しい細胞にどんどん生まれ変わる/肌を再生/肌細胞の再生/活性酸素を除去し、細胞が酸化するのを防ぐ/痛みの緩和/万病予防