取引先様専用ポータル
各種取引規約・ガイドライン
美容経済新聞社が発行・運営する各種広告媒体に関する規約等を開示しています
美容経済新聞社が発行・運営する各種広告媒体に関する規約等を開示しています
美容経済新聞社メディア・スローガン
株式会社美容経済新聞社(以下「当社」とする)は、広告の社会的責任を自覚し、広告の適正化を推進することにより、読者の信頼に応えるために、広告掲載基準を定め、この基準に基づき広告掲載に関する判断を行います。
広告は読者の利益に反するものであってはならないという観点より、同基準に掲げる各項に該当する広告は掲載しないものとします。また、広告掲載を申し込む広告主はその広告について、原則としてこれを遵守するものとします。当社は、この基準に基づいて個別に掲載の可否を判断しますが、当社の判断は広告に関する広告主の責任を軽減するものではなく、広告掲載を申し込む際には、広告に関する責任は広告主自身が負うことを承諾したものとします。
なお、法令改正、行政の通達等、その他社会情勢に応じて、予告なく広告掲載基準・広告表示ガイドラインの見直しを行う場合があります。
※2021年8月1日改正薬機法の施行が施行。広告表現に関する重要な改定がありますので掲載ガイドラインを十分にご確認ください。
当社サービスの利用希望者は、当社の基本規約および約款等の規定を承諾し、最新の関連法令および各種ガイドラインを遵守することに同意したうえで、当社に申し込みを行うものとします。
【広告掲載サービス】
当社は、広告主が本サイト内で公開している「基本規約」を確認・承諾いただいた後、「掲載ガイドライン」に従った広告の掲載を承ります。
また、一部企画に関しては「著作物等使用ルール」を参照ください。
純広告(入れ広告)の制作については、「制作入稿ガイド」を必ず制作者の方にご確認いただけますようお願いいたします。
【Web B2Bプラットフォームサービス】
ご利用申し込みに際しては「基本契約約款」をご確認・承諾いただいた後、ご利用を承ります。
化粧品等の広告は、貴社(及び貴社取引サロン)に重大なリーガルリスクが生じます。関連法令を十分にご理解のうえ広告のお取り扱いをご検討ください。
関連法令
景品表示法 ※消費者庁/景表法関連情報
不正競争防止法 ※経済産業省/不正競争防止法関連情報
特定商取引法 ※消費者庁/特定商取引法解説
著作権法 ※公益社団法人著作権情報センター
医療法第6条及び医療広告ガイドライン ※厚生労働省
美容医療と広告 ※日本美容外科学会会報 第30巻 第4号より
ガイドライン
エステティックの広告表記に関するガイドライン ※一般社団法人日本エステティック振興協議会
化粧品等の適正広告ガイドライン ※日本化粧品工業連合会
医療広告ガイドライン ※経済産業省/医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関する広告等に関する指針
美容医療広告について ※公益社団法人日本美容医療協会