6/8(木)5学年宿泊学習 解散式
5年生の子供たちが、青森県梵珠少年自然の家での宿泊学習を終え、元気に学校へ帰ってきました。解散式では、子供たちから、「初めは、宿泊学習がきちんとできるか不安だったけれども、友達と協力し合い、一致団結して活動し、友情を深める機会となりました。」などのお話を聞くことができました。子供たちが楽しみにしていたアドベンチャービンゴは、「過酷でしたが、」と困難をものともせずに、友達と達成できたことを笑顔で話していました。
6/7(水)〜8(木) 5学年宿泊学習
5学年宿泊学習が行われました。子供たちは、グループ内でお互いの意見を尊重し合いながら話し合ったり、協力し合ったりして、「野外炊事(カレーライスづくり)」「金山焼き体験」「トーチ棒づくり」「キャンプファイヤー」「アドベンチャービンゴ」などの体験をしてきました。普段の生活では、なかなか体験できない野外炊事やキャンプファイヤーができて、とても思い出に残る宿泊学習だったようです。
6/7(水)5学年宿泊学習 出発式
5年生の子供たちが、青森県梵珠少年自然の家での宿泊学習のため、出発しました。出発式では、子供たちから、楽しみにしていることとして、「アドベンチャービンゴ」「キャンプファイヤー」「野外炊事でのカレーライスづくり」などの声が聞かれました。校長先生から、「豊かな自然に触れ、みんなと協力しながら貴重な体験をしてきてください。」とお話がありました。バスが出発する際には、2年生や3年生の子供たちが教室の窓からお見送りをしてくれて、5年生の子供たちはバスの中からうれしそうに手をふっていました。