JST(Job Suite TEMPORARY)

よくあるお問合せ

目次

Q.  ログインURLが知りたい

Q.  操作方法が知りたい

コーポレートサイト内の『WEB勤怠操作マニュアル』ページよりPDFと動画による操作マニュアルがご確認いただけます。

https://www.abi.co.jp/staff/webtime/

【勤怠入力】について

Q. お休みをした際にどの区分を選択すればいいかわからない

勤怠区分は契約書の出勤予定日は「出勤」、お休みの日は「休日」が予め入力されています。

※シフト制の場合は、すべて「出勤」で入力されています。

勤怠状況に応じて変更してください。

・1日有給を取得する時:有給  

・半日有給を取得する時:半休

・就業予定日にお休みした時:欠勤  

・(シフト制の場合の)お休みの日、会社指定の休日:休日

※「休出」「特休」は選択しないてください。

※特別休暇(健康診断、忌引きなど)を使って1日休む場合は、「欠勤」を選択し、備考欄に内容を入力ください。

 例:特別休暇(健康診断)、特別休暇(忌引き、実父) 

休日出勤した場合は「法休出」を選択してください

※会社指定の休日とは派遣先の会社カレンダーで休日となっている日 (例)年末年始、会社の創立記念日

(パソコンの場合)

(スマートフォンの場合

Q.  休憩時間を追加したい

パソコンの場合:

勤怠入力画面の【追加】欄の【入力】ボタンを押すと、休憩時間の入力画面が表示されます。

勤怠入力画面ですでに入力した休憩時間が1回目に登録されています。2回目以降に追加入力します。

スマートフォンの場合:

勤怠入力画面の【複数回休憩を取得した場合】をタップし、2回目以降に休憩時間を追加入力します。

(パソコンの場合)

スマートフォンの場合)

Q.  勤怠を入力したが、登録されていない

パソコンの場合:

勤怠入力画面左端のボタンが【申請】になっている場合、勤怠が保存されていません。申請】ボタンを押しているか確認ください。

【申請】ボタンを押すことで該当就業日の勤怠が保存されます。

※【申請】ボタンを押すとステータスが申請中もしくは、承認済となります。

※契約通りの就業の場合は予め区分、実働時間、休憩時間が入力されています。内容を確認し、【申請】ボタンを必ず押してください。

スマートフォンの場合:

カレンダー上の該当の日付が「未」になっている場合、勤怠が保存されていません。【日申請】ボタンを押しているか確認ください。

【日申請】ボタンを押すことで該当就業日の勤怠が保存されます。

※【日次申請】ボタンを押すと、カレンダー上に「申」もしくは、「済」となります。

※契約通りの就業の場合は予め区分、実働時間、休憩時間が入力されています。内容を確認し、【日申請】ボタンを必ず押してください。

(パソコンの場合)

(スマートフォンの場合)

≪出勤ボタンを押してしまった場合≫

出勤ボタンを押すと、出勤ボタンをタップした時刻が開始項目に入力されます。正しい開始時刻に変更し直してから「日次申請」ボタンを押してください。

Q.  日々申請後に勤怠入力に間違いがあった場合は変更できますか?

パソコンの場合:

承認者による日々承認前か後で手順が異なります。

■日々承認前の場合:

勤怠入力画面左端のボタンが【取消となっています。【取消】ボタンを押して、正しい勤怠を入力し、【申請】ボタンを押してください。


日々承認後の場合:

承認者(企業担当者)に承認解除依頼します。解除されると勤怠入力画面左端のボタンが【取消】となります。【取消】ボタンを押して、正しい勤怠を入力し、【申請】ボタンを押してください。

承認解除の依頼ができない場合、急ぎ変更が必要な場合は、スタッフサポートセンターへご連絡ください。

スマートフォンの場合:

承認者による日々承認前か後で手順が異なります。

■日々承認前の場合

勤怠入力画面の下にある【日次申請取消】をて、正しい勤怠を入力し、【日次申請】ボタンを押してください。


■日々承認後の場合

承認者(企業担当者)に承認解除依頼します。解除されると勤怠入力画面の下に【日次申請取消】が表示されます。【日次申請取消】ボタンを押して、正しい勤怠を入力し、【日次申請】ボタンを押してください。

承認解除の依頼ができない場合、急ぎ変更が必要な場合は、スタッフサポートセンターへご連絡ください。

(パソコンの場合)

スマートフォンの場合)

Q.  月が替わっても勤怠の入力、申請はできますか?

月が替わっても勤怠登録や日々申請、締日申請は可能です。

原則、最終出勤日に勤怠の入力、締日申請を完了いただくようお願いします。

Q.  同じ企業で契約書が複数発行されている場合は勤怠入力する際の注意点はありますか?

勤怠を区別して入力する必要があります。

就業先住所欄に契約内容(例:土日祝用、SV用)を記載しています。こちらで判断ください。

パソコンの場合)

スマートフォンの場合)

【締日申請】について

Q.  締日申請が出来ない

パソコンの場合:

申請できていない日がないか確認してください。勤怠入力画面左端のボタン申請】ボタンがある場合は、締日申請ができません。勤怠内容を確認し、【申請】ボタンを押してください。

スマートフォンの場合:

申請できていない日がないか確認してください。カレンダー上に「未」がある場合は、締日申請ができません。勤怠内容を確認し、【日次申請】ボタンを押してください。