スマートフォンで

WEB給与明細が見れない場合

ご利用中のアプリ等により、PDFファイルが見れない場合があります。

【主な症状】

・PDFをダウンロードできない

・PDFを開くと「ファイルが破損している」「ファイルを開くためのアプリがありません」と表示される


【主な原因

LINE、Yahooブラウザ、Yahooメールアプリなどからマイページを開いている

PDF閲覧用アプリがインストールされていない(古いAndroidの場合

・スマートフォンのOS自体のバージョンが古い

解決策

以下の方法をお試しください。

1)LINEからマイページを開いている場合

【 Androidの場合 】


右下の三点マークから、「デフォルトのブラウザで開く」をタップしてください。

「Chrome」(クロム)を選択してください。


 ※「Yahoo!」や「Y!ブラウザー」アプリは選択しないでください。


デフォルトのブラウザの変更方法

※上記で「デフォルトのブラウザで開く」をクリックした後、ブラウザを選択する画面が表示されない場合は、

 スマートフォンのデフォルトのブラウザの設定で、ブラウザが選択済みの場合があります。

 デフォルトのブラウザの設定をご確認いただき、「Chrome」ブラウザを選択してください。

iPhoneの場合 】


右下の三点マークから、「ブラウザで開く」をタップしてください。

通常は「Safari」(サファリ)で開きます。


アプリの選択画面が表示される場合は、「Safari」を選択してください。

2)ワイモバイル をご利用中の場合

※「Yahoo!」や「Y!ブラウザー」など、独自のブラウザで開いている場合、PDFファイルは見れません。

Androidの場合 】

 「Chrome」(クロム)ブラウザで開いてください。

QRコードや、受信メール本文からマイページを開く際

アプリの選択画面で「Chrome」を選択して、表示してください。

【 iPhoneの場合 】

 通常は「Safari」(サファリ)ブラウザで開きます

 ※アプリの選択画面が表示された場合は、「Safari」を選択してください。

3)「ファイルを開くためのアプリがありません」と表示される場合

古いAndroidでは、PDF閲覧用アプリのインストールが必要です。

Playストアより、「PDFリーダー」等のアプリをインストールしてください。

4)上記の方法をすべて試しても見れない場合

スマートフォンを購入して年数が経過している場合、

OS自体のバージョンが古く、何らかの原因でPDFが見れない場合があります。

 例)Android 9(2018年リリース)をご利用の方で、PDFが見れないとのご報告があります。


この場合は、解決策が見つかっていないため、

スマートフォンをご購入されたショップにご相談いただくか、

郵送でお送りしている、紙の給与明細・源泉徴収票をご確認ください。


マイページ開設後も、郵送は引き続き実施させていただきます。

ご不便をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

その他のページ