赤塚です。
本日行なったZOOM例会の報告です。
第230回例会報告
■法則化アツマロウ
令和3年10月13日(水)20:00〜20:40
オンライン(Zoom)
■参加者名(敬称略)
勝田 中村 池原 花見 粕谷 斎藤俊赤塚
■内容
1 模擬授業
①勝田 4年算数「図を使って考えよう」
→TL1月号のお題。
私も問題文の右側がポイントだと思う。
②中村 高校「無償の奉仕」
→1定点観測の写真
2つなげる言葉
があるともっとよくなる
③池原 2年算数「かけ算」
→子供に投げるタイミングをもっと早くすると熱中状態になる。
④花見 高校「宗教改革」
→写真を1枚ずつ出すともっと盛り上がると感じた。
時間内におさめるところはさすが!
2 QAタイム
粕谷先生からのQ。
考え方が2つ出てくるときの扱いは?
小学校の先生方に答えてもらった。
私も考えを述べた。
軽重をつける。教科書の構造で決める。
3 赤塚ミニ講座
→今回は珍しく2週間前に仕上がった
10月27日の全体研修「研究のまとめ」プレゼン
の一部を紹介。
冒頭に出した「研究紀要」は「薄く」て職員からは好評。
次回例会は、10月20日(水)20時からオンライン(Zoom)です。
参加希望の方は、
赤塚akatsuka.kunihiko@toss2.com
までご連絡下さい。
#サークル例会