赤塚です。
本日行なったZOOM例会の報告です。
第246回例会報告
■法則化アツマロウ
令和4年2月2日(水)20:00〜20:40
オンライン(Zoom)
■参加者9名(敬称略)
勝田 藤原 中村 池原 花見 前平 五十嵐 斉藤正 赤塚
■内容
1 模擬授業
①勝田 4年算数「小数の倍」
→数値が多いので、あえてシンプルな展開もあります。
②藤原 3年算数「かけ算」
→前回の授業を修正して持ってこられた。
前回よりわかりやすかった。
私は図から扱うと思った。
③中村 高校日本史「禁教と寺社」
→情報が限定された中で「気づいたこと」は意見が出づらい。
前フリがあると「おおっ」となる。
④池原 総合「節分」
→最初の発問からやられた!
まさか最後に行事と結びつくなんて。
⑤花見 「罰」
→写真にたくさんの情報があるときは限定することも大事。
⑥前平 算数「学習会の学び」
→このような情報の還元は非常に嬉しい。
「どんな関係がありますか?」なるほど!
⑦五十嵐 「ドローンの眼」
→師匠顔負けの導入!
いや〜引き込まれた。
2 赤塚ミニ講座
→金曜日に行われる北海道「向山型」ディスカッションに向けてのレポートを紹介。
致命的な1つが抜けたものであるが、現時点では私の出しうる力のすべて。