赤塚です。
本日行なったZOOM例会の報告です。
第226回例会報告
■法則化アツマロウ
令和3年9月15日(水)20:00〜21:00
オンライン(Zoom)
■参加者7名(敬称略)
池原 中村 五十嵐 勝田 花見 紫前 赤塚
■内容
1 模擬授業
①池原 2年「水のかさ」
→教科書→ノート
書いていたものが急に消える
この2点がやや気になった。
②中村 高校歴史「世界大戦」
→750回戦争があったというところが「へえ〜」だった。
ヒントの出し方ができない子にやさしい。
③五十嵐 2年「表」
→削っていく作業がわかりやすい。
紫前先生からの向山先生の代案を聞けて勉強になった。
ジャムボードの使い方が私はわかりやすかった。
④勝田 4年算数「がい数」
→表の部分が肝だと思う。
ここを扱わないと流れてしまう。
⑤花見 高校歴史「秦の統一」
→土日に迫った教員採用試験の練習のために!すごい!
⑥紫前 1年算数「かたちあそび」
→代案授業を授業化するところが本当に素晴らしい。
2 赤塚ミニ講座
→原稿執筆のため、塩谷先生の追試授業を見ていただく。
書くぞ!
次回例会は、9月22日(水)20時からオンライン(Zoom)です。
参加希望の方は、
赤塚akatsuka.kunihiko@toss2.com
までご連絡下さい。