赤塚です。
本日行なったZOOM例会の報告です。
第259回例会報告
■法則化アツマロウ
令和4年6月8日(水)20:00〜20:40
オンライン(Zoom)
■参加者5名(敬称略)
藤原 太田 紫前 斎藤俊 赤塚
■内容
1 模擬授業
①藤原 英語「目玉焼き」
→テンションがよい。
安心して発声できるようにもっとヒントを出すとよいかなあと思った。
②太田「スイミー」
→図読法。
5分という短時間でもこんなにわかりやすい授業ができるんだと感心した。
「こ・さ・か」こういう表記もありなんだ。
③紫前「ビジョントレーニング」
→私も現在、町内での特別支援研修のコンテンツを作っているので、
大変勉強になった。
難しい言葉が多くなるとついていけなくなることがあるので、
実際の指導場面などもあるといいかなあと思った。
2 赤塚ミニ講座
→6月下旬の「わいわい会」に向けて国語「忘れもの」の授業。
2週間くらい前に一度作り、そのままに放っておいたもの。
先行実践の後半を少し変えたもの。
まだ50発問しか作っていないので、さらに50発問を作ってから再度作り直す。
まだまだ基礎作業が足りない。
次回例会は、6月22日(水)20時からオンライン(Zoom)です。
参加希望の方は、
赤塚akatsuka.kunihiko@toss2.com
までご連絡下さい。