第162回例会報告
■法則化アツマロウ
2020年6月3日(水)20:00〜20:40
オンライン(ZOOM)
■参加者5名(敬称略)
斉藤 藤田 太田 紫前 赤塚
■内容
1 模擬授業
①藤田 国語「漢字の広場」
→教科書のイラストを使う。
パズルのようにして行うとよい。
②斉藤 国語「ふきのとう」
→前回見たときよりもスムース。
この授業をいついかなる時に行うかという
意図をもつともっとよい。
③太田 国語「俳句」
→前半と後半のつなぎの部分で
つながるようなフリを入れるともっとよい。
④紫前 音楽「テキーラ」
→音楽セミナーで行うもの。
2 赤塚ミニ講座
→slack「書籍分析」の課題図書である
「コトラーのリテール4.0」について
35年前に最新の理論について実践されているという
向山先生の先見の明について少し伝える。
次回例会は、6月10日(水)20時からオンライン(ZOOM)です。
参加希望の方は、
までご連絡下さい。