第155回例会報告
■法則化アツマロウ
2019年11月20日(水)19:00〜21:00
千歳市東雲会館
■参加者4名(敬称略)
紫前 伊藤 斉藤 赤塚
■内容
1 読み合わせ「2018年11月12日Toss北海道代表山本先生発信 がんばる理由」
→なぜ、「教え方セミナー」をやるのかという意義の話し合いにつなげる
2 模擬授業
①斉藤 4年算数「長方形の面積」
→授業の流れを考えるときに、子どもたちに何を身につけさせたいかを第一に考える。
そうすると、迷いが吹き飛ぶ。
②紫前 6年公民「三権分立」
→自作サイトの流れは面白い。
三権の話がまったくなかったので、三権についての教科書を使った展開例を出した。
3 授業相談
①伊藤 中2「表現のしかたを工夫して書こう」
→「描写」に関する向山先生の有名授業を紹介。
それで盛り上がれば、中2の子も自分のことを書くのではないか。
4 赤塚 ミニ講座「A表検定に向けて」
→A表検定に向けて、現時点での授業を公開した。
完成度3点。
次回例会は、12月11日(水)19時から千歳市東雲会館です。
参加希望の方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5d1c5ce6377796または
までご連絡下さい。