第149回例会報告
■法則化アツマロウ
2019年7月31日(水)9:00〜17:45
千歳市東雲会館
■参加者5名(敬称略)
斉藤 藤田 太田 伊藤 赤塚
■内容
0 基本は各々の仕事を自由に
1 斉藤 2年算数「ライセンス用」
→教材のポイントを掴む。他社の教科書と比較することも面白い。
2 藤田 1年算数「たしざんかあど」
→シールを貼る活動が面白かった。
手で隠すなどのパーツを入れる方がいい場合もある。
3 太田 高学年総合「ライセンス用授業」
→面白いネタ、テーマ。授業の主張点をはっきりさせると組み立てが出来てくるだろう。
→2回目も!短時間で作られる気概が素晴らしい。
4 伊藤 中学校国語「JAPAN用模擬授業」
→以前いただいた代案を入れてつくりかえようという気迫が素晴らしい。
5 赤塚 レポート紹介
①「令和元年度 東小との交流・遠足 実施計画 微修正版」
②「東小交流会 詳細」2種
③「市内合同学習会について」4種
④「研究通信第6号〜18号」
⑤「第3回全体研修(ブロック研修)レジュメ」
⑥「算数科学習指導案」第1版
⑦「手順表」第1版 2種
⑧「小学校、中学校。高等学校及び特別支援学校等における児童生徒の学習評価及び指導要録の改善等について(通知)」
⑨「学校教育指導連絡票」
⑩「算数科学習指導案」第2版
11「算数科学習指導案」第1時略案
12「算数科学習指導案」第2時略案
13「第4回全体研修レジュメ」
14「算数科学習指導案」第3版
15「算数科学習指導案」第3時略案
16「7月17日(水)研究授業の日程について」
17「授業公開に関わる参観方法について」
18「第5回全体研修レジュメ」
19「算数科学習指導案」当日版
20「研究授業7月17日(水)の日程等」
21研究授業当日の子供のワークシートコピー2種
→ここ1ヶ月の仕事。
次回例会は、9月11日(水)19時から千歳市東雲会館です。
参加希望の方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5d1c5ce6377796または
赤塚kuni-aka@sea.plala.or.jp
までご連絡下さい。