第145回例会報告
■法則化アツマロウ
2019年5月29日(水)19:00〜21:00
千歳市東雲会館
■参加者3名(敬称略)
紫前 山岸 赤塚
■内容
1 山岸 6年国語「せんねん まんねん」
→教材研究不足。学校の提案授業をするのなら方向性を定めるものを用意しなければならない。
2 紫前 総合「エネルギー」
→授業の形にしているところが素晴らしい。
3 赤塚 ミニ講座①「読み取り指導法 グラフ解釈編」
→4月の通常例会、授業例会の続きの講座。
算数活用(旧B)問題に出題される「読み取り問題」を図、グラフ、表、その他と分類した。
その中でグラフに絞って研究している。
その途中経過。
出題のされ方には共通事項がある(というのが主張)。
それを踏まえ、共通の指導方法を模索中である。
次回例会は、6月14日(金)19時から千歳市東雲会館です。
法則化アツマロウ結成10周年例会です。
参加希望の方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5d1c5ce6377796または
赤塚kuni-aka@sea.plala.or.jp
までご連絡下さい。