第131回例会報告
■法則化アツマロウ
2018年9月26日(水)19:00〜21:00
千歳市東雲会館
■参加者5名(敬称略)
藤田 紫前 下村 真野 赤塚
■内容
1.藤田 かつおぶしテキスト
→本日の参観日でおこなったもの。大変盛り上がったとのこと。
2.藤田 C表指導案
→圧巻の量。主張をどのように証明していくか。
3.紫前 C表指導案
→主張が明確になっている。
4.紫前 エネルギー指導案
→子供にかけているところが素晴らしい。
5.真野 特別支援教育×算数セミナーチラシ
→12月のセミナーの宣伝。
6.真野 相談2点
→授業のネタの相談。
7.下村 1年算数D表検定用授業
→言葉はだいぶ削ることができた。
確認が少ない。
8.藤田 C表検定用授業
→これからは教材研究したことを授業に落とし込んでいく作業になる。
9.紫前 エネルギー用授業
→ポイントを絞る。
10.紫前 C表検定用授業
→さっと流してもらった。7分にするにはもう一山あるとよい。
11.赤塚 授業の構想
→まだ構想というところが情けない。
次回例会は、10月17日(水)19時から21時まで、千歳市東雲会館です。
参加希望の方は、https://ssl.form-mailer.jp/fms/885e2662577661
または
赤塚kuni-aka@sea.plala.or.jp
までご連絡下さい。