第126回例会報告
■法則化アツマロウ
2018年6月20日(水)19:00〜20:30
千歳市東雲会館
■参加者3名(敬称略)
紫前 山岸 赤塚
■内容
1.授業構想
①山岸 C表検定構想
→読書量が足りない。紹介した書籍を読み、そこから広げる。
②赤塚 校内授業研究構想
→数の合成について実態を話す。
2.模擬講座
①紫前 各種ハラスメントについて
→本日行われた学習会での講座再現。
写真の大きさを揃えるなど細かいところにこだわりがあり、とてもよい。
はじめて聞く言葉もあり、大変勉強になった。
次回例会は、7月13日(金)19時から、千歳市東雲会館です。
参加希望の方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5d1c5ce6377796または
赤塚kuni-aka@sea.plala.or.jp
までご連絡下さい。
【サークルメンバーの感想】
---
赤塚先生、紫前先生。
今日は、自分の追い込まれ具合を思い知る例会でした。
とにかく来てよかったです。
今、お尻についた火を消さないよう後10日間、頑張ります。
赤塚先生の担当している子の話を聞くと、自分は意思の疎通ができることがばかりで、なんて恵まれているのかと思いました。
紫前先生の授業は、面白いだけでなく、自分を振り返らせてもらえました。
また、完成度の高いコンテンツにもびっくりしました。きっとよい研修だったのだと思いました。
次回も、よろしくお願いいたします。