第123回例会報告
■法則化アツマロウ
2018年4月18日(水)19:00〜21:00
千歳市東雲会館
■参加者 4名(敬称略)
山岸 下村 紫前 赤塚
■内容
1.模擬授業
(1)下村 1年算数「6から10の数」
→挿絵の使い方をもっとたくさん考える。
挿絵1ページだけでも1時間授業できる。
(2)山岸 6年道徳「〈あいさつ〉って、なぜするの?」
→1時間の授業プラン。
教科書との関係はどのようになっているのか。
(3)下村 1年国語「ひらがな い」
→揺るぎないシステムを作る。
確認する。
(4)山岸 6年英語「アルファベット」
→1つ例示を入れるとわかりやすくなる。
2.情報交換、近況報告等
(1)自画像
(2)総合の進め方
(3)道徳の教科書
(4)英語の時間数 などなど
次回例会は、5月18日(金)19時から、千歳市東雲会館です。
参加希望の方は、
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5d1c5ce6377796または
赤塚kuni-aka@sea.plala.or.jp
までご連絡下さい。