2021/09-現在 デリバリー領域おける委託業務対応:レヴィ
・事業活動の実施・改善に対する指導・助言・支援等の業務
・組織活動に対する助言・支援等の業務
・Balus/システミングを用いた法人向けサービスの企画提案
・Balus/システミングを用いた企業研修のファシリテーション
・Balus/システミングを用いたコンサルティング
・顧客課題の解決を通して得た知見を元にした新規フレームワークの開発
・レヴィのパートナー企業の選定、連携、育成
2025/04-16 方針策定・目標設定支援アドバイザリー:京都第二赤十字病院
2021/04-11 DXに向けたBPRイニシアチブの後方支援:茨城市役所
2020/08 基幹システム系オープン化事業意見聴取アドバイザリー提供:京都市役所
2020/07-10 ヘルスケア新規事業の企画支援:T社
2020/04-05 ヘルスケア新規事業の企画支援:T社
2020/01 基幹システム系マイグレーション・プロジェクトマネジメント助言:京都市役所
2020/01-03 ヘルスケア新規事業の企画支援:T社
2019/07-12 ヘルスケア新規事業の企画支援:T社
2019/03-09 マルウェア感染事案に係る有識者会議委員依嘱 :宇陀市立病院
2019/04-09 R&D分野のPoC支援(PoC:Proof of Concept 概念実証):富士ゼロックス ヘルスケア事業部
2018/08 ビジネスリレーションシップ・マネジメント研修コース導入編作成支援:クリエビジョン
2018/08 R&D分野のPoC支援(PoC:Proof of Concept 概念実証):富士ゼロックス ヘルスケア事業部
2025/05/29 ロールプレイで理解する交渉学~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー C社
2025/03/15 医療機関におけるプロジェクト立ち上げのための勝利の方程式 :四国医療情報技師会 第15回勉強会
2024/08/29 ロールプレイで理解する交渉学~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー C社
2024/08/22 ロールプレイで理解する交渉学~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー C社
2024/07/18 ロールプレイで理解する交渉学~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー T社
2024/03/12 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社オープンコースライブ
2023/10/19 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー C社
2023/10/05 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー C社
2023/08/30 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー T社
2023/02/28 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー S社
2023/02/21 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー S社
2022/12/13 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社オープンコースライブ
2021/10/16 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー N社
2021/03/17 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー S社
2021/02/16 交渉学入門~ステークホルダー間の対立を解消する~の委託講師 :ITイノベーション社ライブセミナー S社
2019/10/16 シニアマネジャー向け戦略的プロジェクトマネジメント研修:富士ゼロックス千葉
2019/09/14 鈴鹿医療科学大学大学院 発展的システム運用論Ⅰ チームビルディング非常勤講師
2019/04/27 対立を価値創造のチャンスに変える交渉学 :コワーキングスペース&シェアオフィス IDECOLABO
2019/01/11 日本CRO協会 第2回CRO協会 プロジェクトマネジメント研修 共同講師
2018/12/11 プロジェクトマネジャーのための交渉学(PDU対象コース)の委託講師 :ITイノベーション社オープンコース
2018/08/25 鳥取県看護協会 教育研修 コンフリクト・マネジメント 医療者と患者家族の意見の対立を解決する手法を学ぼう 講師
2017/11/18 鈴鹿医療科学大学大学院 発展的システム運用論Ⅰ チームビルディング非常勤講師
2017/10/20 日本CRO協会 第1回CRO協会 プロジェクトマネジメント研修 共同講師
2017/07/18 プロジェクトマネジャーのための交渉学(PDU対象コース)の委託講師 :ITイノベーション社オープンコース
2016/09/22 医療情報技師のための交渉学(入門編) :関西医療情報技師会 HIMBOK3番外編
2016/07/15 ソリューション営業のためのための交渉学(入門編) :富士ゼロックス千葉
2016/06/14 ビジネスアナリシス・プロジェクトマネジャーのためのための交渉学(入門編) :富士ゼロックス西日本
2016/06/06 医療情報技師能力検定試験対策講座 :富士ゼロックス西日本
2016/04/20 医療業務知識教育(入門編):富士ゼロックス西日本
2024/07/27 思考の匠!思考で仕事の質を上げる三種の神器とは:日本ITストラテジスト協会関西支部 関西オープンフォーラム2024
2024/07/06-08/31 医療機器新規参入におけるプログラムマネジメント〜人工関節開発を仮想ケースに探ったリーン開発プログラムマネジメントの可能性〜:PMI日本フォーラム2024(Boston Scientific Japan本橋氏・HOYA大瀬氏・Lotus Labo北川氏と協同口演)
2024/06/21 アジャイル開発プロジェクトにおけるアジャイル監査~ 課題の整理と解決に向けたアプローチ ~:J-AISA第3回 公開研究会
2023/02/15 保証型システム監査の実践 ~システム監査業務のさらなる深化に向けて~ :ISACA大阪支部 2月度月例会(情報システム監査普及 執筆者)
2022/12/04 AI利活用その前に 〜ガイドラインから整理する 知っておきたい留意ポイント〜 :兵庫県放射線技師会・医用画像管理学会
2022/01/22 宇陀市立病院ランサムウェア感染事案事例紹介~ 事案から学ぶ「ランサムウェアへの備え」~:関西医療情報技師会 第40回勉強会
2021/12/04 なりたてPgMgrの奮戦記 episode 1:First in Human前夜:PMIJ関西ブランチ成果発表会2021(医療PM研究会メタモデル検証チーム)
2021/07/10-31 創薬における研究・開発マネジメントモデルへのPPPM適用の試み~モダリティ多様化時代の創薬の研究・開発マネジメントに向けて~:PMI日本フォーラム2021(PuREC岡橋氏と協同口演)
2021/07/10-31 ビジネス価値実現に貢献するPM人材に求められる実践的ビジネスリレーションシップ・マネジメント・プロセスモデルの構築:PMI日本フォーラム2021(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2020/11/28 DX時代の医療経営に求められる医療情報技師のあらたな戦略ロール~医療経営に資する医療情報の戦略的活用に向けて~:中部医療情報技師会
2020/07/04-05 ※COVID-19の感染拡大への懸念からオンライン開催へ変更されたため辞退
DXにおけるBA/PM調査概要報告(仮題):PMI日本フォーラム2020(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2020/03/17 ※COVID-19の感染拡大への懸念からイベントが中止されました。
DXにおけるBA/PM調査概要報告:IIBA日本支部主催ビジネスアナリシス・サミット2020(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2019/12/14 DX時代の新たなマネジメントロール:PMIJ関西ブランチ年末成果発表会(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2018/09/15 ビジネス-ITプロバイダーの橋渡しBRMについて考えてみよう~時代に求められるBRMの能力とは、そしてどう育てるか~:BA関西研究会
2018/07/15 ビジネス-ITプロバイダーの橋渡しをする新たなプログラム/プロジェクト・マネジャーの期待と役割:PMI日本フォーラム
2016/12/17 地域医療と介護の連携について:徳島大学フューチャーセンター 神山学舎 まちづくりリレートーク
2016/11/24 ICFによる健康状態と生活機能との相互作用記録に向けたPHRの構築と評価 :第36回日本医療情報学連合大会【一般口演19 】
2016/10/20 ICFによる健康状態と生活機能との相互作用記録に向けたPHR構築の取組み :日本医療情報学会関西支部第2回MTE
2016/05/07 BA・PMのための交渉学(入門編):ビジネスアナリシス関西研究会
2015/09/12 医療プロジェクトマネジメント :第7回広島県医療情報技師会研修会
共同執筆(編集担当)
保証型システム監査の実践—システム監査業務のさらなる深化に向けて—
NPO法人情報システム監査普及機構 編
ISBN-10: 4495210408, ISBN-13: 978-4495210403
出版社: 同文舘出版 (2022/9/17)
共同執筆(第12章校閲)
情報システム監査実践マニュアル(第3版)
NPO法人日本システム監査人協会(編集)
ISBN-10: 4627851138, ISBN-13: 978-4627851139
出版社: 森北出版; 第3版 (2020/6/12)
共同執筆
教育プロジェクトマネジメント (教育を変える国際標準マネジメント手法)
PMI日本支部関西ブランチ医療プロジェクトマネジメント研究会 (著), 川崎医療福祉大学 医療秘書学科・大学院 (著)
ISBN-10: 4864294615, ISBN-13: 978-4864294614
出版社: 大学教育出版 (2017/7/20)
共同執筆
医療プロジェクトマネジメント―医療を変える国際標準マネジメント手法
PMIJ医療プロジェクトマネジメント研究会 編著
ISBN-10: 4884123778, ISBN-13: 978-4884123772
出版社: 篠原出版新社 (2014/08)
共同執筆
IT内部監査人―リスクに対処しマネジメントを支える役割と実務
ISACA大阪支部 監査基準分科会 編著
ISBN-10: 4820119699, ISBN-13: 978-4820119692
出版社: 生産性出版 (2010/12)
2024/07/27 思考の匠!思考で仕事の質を上げる三種の神器とは:日本ITストラテジスト協会関西支部 関西オープンフォーラム2024
2024/07/06-08/31 医療機器新規参入におけるプログラムマネジメント〜人工関節開発を仮想ケースに探ったリーン開発プログラムマネジメントの可能性〜:PMI日本フォーラム2024(Boston Scientific Japan本橋氏・HOYA大瀬氏・Lotus Labo北川氏と協同口演)
2024/06/21 アジャイル開発プロジェクトにおけるアジャイル監査~ 課題の整理と解決に向けたアプローチ ~:J-AISA第3回 公開研究会
2023/02/15 保証型システム監査の実践 ~システム監査業務のさらなる深化に向けて~ :ISACA大阪支部 2月度月例会(情報システム監査普及 執筆者)
2022/12/04 AI利活用その前に 〜ガイドラインから整理する 知っておきたい留意ポイント〜 :兵庫県放射線技師会・医用画像管理学会
2022/01/22 宇陀市立病院ランサムウェア感染事案事例紹介~ 事案から学ぶ「ランサムウェアへの備え」~:関西医療情報技師会 第40回勉強会
2021/12/04 なりたてPgMgrの奮戦記 episode 1:First in Human前夜:PMIJ関西ブランチ成果発表会2021(医療PM研究会メタモデル検証チーム)
2021/07/10-31 創薬における研究・開発マネジメントモデルへのPPPM適用の試み~モダリティ多様化時代の創薬の研究・開発マネジメントに向けて~:PMI日本フォーラム2021(PuREC岡橋氏と協同口演)
2021/07/10-31 ビジネス価値実現に貢献するPM人材に求められる実践的ビジネスリレーションシップ・マネジメント・プロセスモデルの構築:PMI日本フォーラム2021(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2020/11/28 DX時代の医療経営に求められる医療情報技師のあらたな戦略ロール~医療経営に資する医療情報の戦略的活用に向けて~:中部医療情報技師会
2020/07/04-05 ※COVID-19の感染拡大への懸念からオンライン開催へ変更されたため辞退
DXにおけるBA/PM調査概要報告(仮題):PMI日本フォーラム2020(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2020/03/17 ※COVID-19の感染拡大への懸念からイベントが中止されました。
DXにおけるBA/PM調査概要報告:IIBA日本支部主催ビジネスアナリシス・サミット2020(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2019/12/14 DX時代の新たなマネジメントロール:PMIJ関西ブランチ年末成果発表会(クリエビジョン塩田氏と協同口演)
2018/09/15 ビジネス-ITプロバイダーの橋渡しBRMについて考えてみよう~時代に求められるBRMの能力とは、そしてどう育てるか~:BA関西研究会
2018/07/15 ビジネス-ITプロバイダーの橋渡しをする新たなプログラム/プロジェクト・マネジャーの期待と役割:PMI日本フォーラム
2016/11/24 ICFによる健康状態と生活機能との相互作用記録に向けたPHRの構築と評価 :第36回日本医療情報学連合大会【一般口演19 】
2016/10/20 ICFによる健康状態と生活機能との相互作用記録に向けたPHR構築の取組み :日本医療情報学会関西支部第2回MTE
2016/05/07 BA・PMのための交渉学(入門編):ビジネスアナリシス関西研究会
2015/09/12 医療プロジェクトマネジメント :第7回広島県医療情報技師会研修会