投稿日: 11-Sep-2025
この度、医療機器QMSに関するセミナーの講師を引き受けることとなりました。
これからQMSを勉強したい方、もう一度QMSの基礎を学びなおしたい方、QMS手順の見直しを検討されている方は是非ご参加ください。
また過去のセミナー内容に関する出張セミナーにも対応いたします。詳細ならびに見積についてはお問合せの宛先まで。
2026年
1月 「医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定【LIVE配信】」https://www.rdsc.co.jp/seminar/260123 講師紹介割引もありますので、ご希望の方はメールでご連絡ください。
2025年
1月 「医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定【LIVE配信】」完了
3月 「医療機器の不適合製品の是正措置・予防措置におけるプロセス策定と記録文書作成」完了
5月 「医療機器設計開発プロセス 基礎講座【LIVE配信】~ISO13485:2016対応設計開発管理ならびにサンプルサイズの決定方法を解説~」完了
8月 「 医療機器における設計開発プロセス超基礎セミナー ~要求事項/リスクマネジメント/ユーザビリティ評価/各種バリデーションまで~」 完了
2024年
1月 「医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定【LIVE配信】【アーカイブ配信】」中止
2月 「医療機器プロセスバリデーションの要求事項と実施手順-必要な記録と有効な統計的手法・製造設備のソフトウェアバリデーションも含めて-」完了
4月 「医療機器のユーザビリティエンジニアリング・ユーザビリティ評価とノウハウ」完了
6月 「医療機器設計開発プロセス 基礎講座【LIVE配信】【アーカイブ配信】」~ISO13485:2016対応設計開発管理ならびにサンプルサイズの決定方法を解説~ 完了
8月 「医療機器・体外診断用医薬品QMS~いちからわかる超入門 【LIVE配信】【アーカイブ配信】」中止
10月 「医療機器における不適合製品の管理と再発を防止するための適切な是正/予防措置」<Zoomによるオンラインセミナー:見逃し視聴あり> 完了
2023年
1月 「医療機器QMSで有効な統計的手法とサンプルサイズ決定【LIVE配信】~統計的手法の基礎からサンプルサイズ決定の実務のポイントを解説~」完了
2月 「医療機器製造工程のプロセスバリデーション~ISO13485:2016やFDAを意識したプロセスバリデーション、CSV及び統計的手法に基づくサンプルサイズ決定も含めて~」LIVE配信 完了
5月 「医療機器設計開発プロセス 基礎講座【LIVE配信】完了
8月 「医療機器リスクマネジメント・ユーザビリティエンジニアリングの要求事項と実施手順」完了