【診療実績】
<診療実績>
・2023年度
組織診断:11751件
細胞診断:5772件
術中迅速組織診断:722件
病理解剖:16例
・2022年度
組織診断:10906件
細胞診断:5945件
術中迅速組織診断:801件
病理解剖:13例
・2021年度
組織診断:10952件
細胞診断:6468件
術中迅速組織診断:855件
病理解剖:19例
・2020年度
組織診断:10473件
細胞診断:6735件
術中迅速組織診断:783件
病理解剖:22例
・2019年度
組織診断:11295件
細胞診断:7679件
術中迅速組織診断:804件
病理解剖:23例
2022年度
【発表】
白倉貴洋 伊古田勇人 池田禎智 横尾英明. BRAF変異が検出された悪性卵巣甲状腺腫の1例. 第111回日本病理学会総会 2022/4/14-16 神戸コンベンションセンター
横尾英明. ワークショップ10. 小児脳腫瘍の統合診断.第111回日本病理学会総会 2022/4/14-16 神戸コンベンションセンター
佐藤 香織,深代 やす子,福田 利夫.LOVE49 2022 in Gunma活動~コロナ禍3年目を迎えて~ 第61回日本臨床細胞学会秋期大会 2022.11/5-6、仙台サンプラザホテル・ホール、ホテル仙台ガーデンパレス
横尾英明. 脳腫瘍WHO分類第5版の概要および診断の実際. 日本病理学会中国四国支部研修会 令和4年5月14日、オンライン
横尾英明. シンポジウム5. 脳腫瘍コンサルテーション診断. 第40回日本脳腫瘍病理学会 令和4年5月27日、埼玉県川越市
白倉貴洋 山田裕一 旭山聞昭 加藤貴之 小守林靖一 田中伸哉 小田義直 平戸純子 横尾英明 信澤純人.異所性唾液腺成分を伴う髄膜孤立性線維性腫瘍の臨床病理学的特徴とNAB2-STAT6融合遺伝子亜型の解析.第40回日本脳腫瘍病理学会 2022/5/27,28 川越プリンスホテル
横尾英明. 松果体腫瘍・胚細胞性腫瘍. 第40回日本脳腫瘍病理学会教育セミナー 令和4年6月6日、オンライン
横尾英明,前原龍郎. 剖検による自由生活アメーバ脳炎の診断を契機に見出されたアメーバ皮膚炎の1例. 第94回日本病理学会関東支部会 令和4年7月2日、オンライン
伊古田勇人, 山田勢至 神経系病変の症例解説 第42回神経放射線ワークショップ 令和4年7月8日、オンライン
伊古田勇人 脳腫瘍 PathPort病理診断サマーインテンシブセミナー 令和4年8月20日、オンライン
伊古田勇人 The 2021 WHO Classification of Tumors of the Central Nervous System
病理医の立場からの注目点 第50回日本磁気共鳴医学会大会 令和4年9月9日、名古屋国際会議場
横尾英明. 脳腫瘍WHO分類第5版の概要および診断の実際. 静岡県立静岡がんセンター専門病理医養成研修会 令和4年9月10日、オンライン
横尾英明. 脳腫瘍の病理. 国際病理アカデミー(IAP)スライドセミナー 令和4年11月19日、オンライン
白倉貴洋 中田聡 新井 康仁 福岡講平 宮城島孝昭 大澤祥 堀口桂志 好本裕平 横尾英明 信澤純人.EP300::BCOR融合遺伝子が検出された小児グリオーマの1例.第46回上信越神経病理懇談会 2022/12/11 WEB開催
横尾英明. 脳腫瘍の病理診断 up-to-date. 第3回熊本大学病院病理診断科・病理部・病理診断エキスパートセミナー 令和5年2月10日、熊本県熊本市
伊古田勇人 WHO 2021におけるグリオーマの病理診断 第42回日本画像医学会 令和5年2月17日、オンライン
【論文】
吉田玲佳、佐野孝昭、星川里美、栗原康哲、伊古田勇人 核内にグリコーゲンの封入体様構造が目立った卵巣明細胞癌のの1例 日本臨床細胞学会 61巻5号・333~338・2022
Yuichi Yamada Satoshi Nakata Bunsho Asayama Yoshinobu Seo Satoshi Tanikawa Takayuki Kato Nobukazu Komoribayashi Naohiko Kubo Nobuhiro Monma Naoki Okura Shinya Tanaka Yoshinao Oda Junko Hirato Hideaki Yokoo Sumihito Nobusawa. Analysis of clinicopathological features and NAB2-STAT6 fusion variants of meningeal solitary fibrous tumor with ectopic salivary gland components in the cerebellopontine angle. Virchows Archiv 2022 Dec;481(6):913-923.
2021年度
【学会発表】
小野里香織. コロナ禍での群馬県細胞検査士会の LOVE49 活動. 第62回日本臨床細胞学会総会春期大会. 2021.6.4-6(現地)、6/18-7/11(Web)幕張メッセ
竹渕友弥, 星川里美,栗原康哲,松村望,伊古田勇人. 未分化子宮肉腫の一例. 第62回日本臨床細胞学会春期大会. 6/4~6/6 千葉 (6/18~7/11 Web)
伊古田勇人, 鈴木文, 岩科雅範, 土肥光希, 長嶋洋治, 横尾英明. 透析腎にフマル酸ヒドラターゼ欠損腎細胞癌と多房嚢胞性腎細胞癌が生じた1例. 第110回日本病理学会総会. 2021年4月22日~6月28日Web
伊古田勇人. 腫瘍(Ⅲ)髄膜腫、脳神経および脊髄神経腫瘍、間葉系・非髄膜性腫瘍、胚細胞腫瘍、 トルコ鞍部腫瘍(第16回神経病理コアカリキュラム教育セミナー). 第62回日本神経病理学会総会学術研究会. 2021年5月29日~6月25日Web
伊古田勇人. 浸潤性星細胞系腫瘍の病理(教育セミナー). 第39回日本脳腫瘍病理学会. 2021年6月13日Web
伊古田勇人. 神経系疾患の病理解説. 第41回神経放射線ワークショップ. 2021年7月1日~7月3日Web
竹股涼, 後藤優典、森田淳、吉田玲佳、竹渕友弥、星川里美、栗原康哲、佐野孝昭、伊古田勇人. 気管支ブラシ・気管支洗浄液検体の明細胞肉腫の細胞像. 第74回群馬臨床細胞学会学術集会・総会. 令和3年7月3日(土) 高崎市総合保健センター3F第4会議室.
【論文】
Yamazaki Y, Yoshida Y, Shimizu M, Kobayashi T, Tojima H, Sato K, Kakizaki S, Handa H, Yokoo H, Uraoka T. An Autopsy Case of Multicentric Castleman Disease Presenting with Severe Jaundice. Intern Med. 2021 Nov 15;60(22):3615-3620.
前原龍郎, 岩科雅範, 伊古田勇人, 横尾英明. 16歳女性の大網に発生したALK陰性炎症性筋線維芽細胞腫瘍の一例. 診断病理. 38巻4号 2021年.
2020年度
【発表】
伊古田 勇人 教育セミナー:浸潤性星細胞系腫瘍の病理 第38回日本脳腫瘍病理学会 令和2年8月5~19日・WEB開催
横尾英明 松果体腫瘍・胚細胞性腫瘍 第38回日本脳腫瘍病理学会教育セミナー 2020年8月・オンラインにて
伊古田 勇人 神経系疾患11症例の病理解説 第40回神経放射線ワークショップ 令和2年8月29~30日・WEB開催
白倉貴洋 髙山佳泰 小濱一作 柳川天志 横尾英明 再発を繰り返し悪性転化した骨巨細胞腫の1剖検例 第66回日本病理学会秋期特別総会2020/11/12-13 浜松(web)
小野里香織、吉田玲佳、栗原康哲、土橋実加、福田利夫 LOVE49 2020 in Gunma 活動報告 ~COVID-19感染拡大を受けてどう対処したか~ 第59回日本臨床細胞学会秋期大会 2020年11月22日(横浜・Web)
横尾英明 脳腫瘍 2020年度希少がん病理診断講習会 2021年1月10日・オンラインにて
横尾英明 脳腫瘍の症例解説 2020年度希少がん病理診断講習会 2021年1月24日・オンラインにて
伊古田 勇人 Update講義②:新規腫瘍 2020年度脳腫瘍エキスパート画像検討会 令和3年1月24日・WEB開催
【論文】
小野里香織、星川里美、栗原康哲、山岸徹、神山晴美、土田秀、福田利夫 群馬県における細胞検査士主体の子宮頸がん検診啓蒙活動(LOVE49 in Gunma)の実際と展望 日本プライマリ・ケア連合学会誌 2020, vol.43, no.2, p.73-76
小野里香織、栗原康哲、伊古田勇人、福田利夫 病理学検査領域の臨地実習 群馬大学医学部附属病院の場合 臨床検査 2021, vol.65, no.3 p. 不明
伊古田勇人、横尾英明 脳腫瘍の迅速診断―どこまで答えるべきか?- 病理と臨床 39巻1号・29-34・2021
横尾英明、中里洋一. 第9章神経系(1)腫瘍. カラーアトラス病理組織の見方と鑑別診断 第7版. 医歯薬出版, 489-505, 2020.
橋本尚仁、石沢圭介、伊古田勇人、横尾英明、西川亮、佐々木惇. 上衣腫,RELA融合陽性の病理診断における免疫組織化学およびFISH法の有用性. 診断病理, 37(2):107-114, 2020.
平戸純子, 横尾英明. 41章:中枢神経系. 外科病理学第5版, 文光堂(東京), 1667-1734, 2020.
中尾剛幸, 泉本修一, 露口尚弘, 加藤天美, 横尾英明, 榎木英介. ステロイド単独治療が奏効した脳原発リンパ腫様肉芽腫症grade1の1例. BRAIN and NERVE-神経研究の進歩, 72(2): 159-165, 2020.
久永悦子, 佐野 孝昭, 久保 憲生, 石井 範洋, 調 憲, 横山 洋三, 奥田 憲太郎, 宮前 直美, 高木 均, 平戸 純子, 伊古田 勇人 十二指腸異所性膵組織由来と考えられ、intraductal papillary mucinous neoplasmを伴う腺癌の1例 日本消化器病学会関東支部例会プログラム・抄録集 359回、Page35、2020年
久永悦子, 佐野 孝昭, 新井 基展, 野村 昌史, 鈴木 和浩, 伊古田 勇人 傍糸球体細胞腫2例の臨床・病理学的検討 診断病理 37巻2号、Page136-141、2020年
久永悦子, 佐野 孝昭, 高山 佳泰, 都丸 翔太, 小林 剛, 平戸 純子, 伊古田 勇人 急激な経過で死亡した指状嵌入樹状細胞肉腫の1例 診断病理 37巻4号、Page421-427、2020年
Kai K, Komohara Y, Shinojima N, Mikami Y, Yokoo H, Mukasa A. A case of suprasellar Erdheim-Chester disease and characterization of macrophage phenotype. J Clin Exp Hematop, 60(4): 179-182, 2020.
Ngo-Thanh H, Sasaki T, Suzue K, Yokoo H, Isoda K, Kamitani W, Shimokawa C, Hisaeda H, Imai T. Blood-cerebrospinal fluid barrier: another site disrupted during experimental cerebral malaria caused by Plasmodium berghei ANKA. Int J Parasitol, 50: 1167-1175, 2020.
Motegi SI, Sekiguchi A, Ikeuchi H, Sakairi T, Ogawa H, Fujii T, Sohda M, Yajima T, Ida S, Takayasu Y, Shimoda Y, Hiromura K, Saeki H, Shirabe K, Chikamatsu K, Yokoo H, Oyama T, Ishikawa O. Clinical features of anti-transcription intermediary factor 1γ (TIF1γ) -positive dermatomyositis with internal malignancy and investigation of the involvement of TIF1γ expression in tumors in the pathogenesis of cancer-associated dermatomyositis. J Investigative Dermatol, 47: 1395-1402, 2020.
Nobusawa S, Nakata S, Nakano Y, Kawamura A, Yoshida M, Tamura A, Hasegawa D, Kosaka Y, Ito I, Watanabe R, Oishi T, Hayashi N, Ishikawa E, Sakamoto N, Okura N, Murakami C, Ichimura K, Hirato J, Yokoo H. CNS low-grade diffusely infiltrative tumors with INI1 deficiency, possessing a high propensity to progress to secondary INI1-deficient rhabdoid tumors. Am J Surg Pathol, 44(11): 1459-1468, 2020.
Hatori M, Moriya S, Fujimori M, Kobayashi S, Ikota H, Shirabe K, Yokoo H, Kimura K, Saio M. Phosphomolybdic acid prevents nonspecific nuclear staining by picrosirius red but is converted to molybdenum blue by blue light. J Histochem Cytochem, 68(9):621-634, 2020.
Tanaka T, Fuga M, Teshigawara A, Hasegawa Y, Nishiwaki K, Murayama Y, Yokoo H. IgG4-related disease mimicking convexity meningioma concomitant with smoldering multiple myeloma: A case report and review of the literature regarding therapeutic implications. World Neurosurg, 143: 247-260, 2020.
Tanaka T, Teshigawara A, Takei J, Tochigi S, Hasegawa Y, Murayama Y, Yokoo H. Rapid recurrence and anaplastic transformation of a pilocytic astrocytoma in an elderly patient: a case report and review of the literature. World Neurosurg, 142: 441-449, 2020.
Takaaki Sano, Norio Kubo, Norihiro Ishii, Ken Shirabe, Hitoshi Takagi, Junko Hirato, Hayato Ikota Adenocarcinoma with intraductal papillary mucinous neoplasm arising in a duodenal heterotopic pancreas: a case report Clin J Gastroenterol 13(6):1373-1382, 2020
Nobusawa S, Nakata S, Yoshida Y, Yamazaki T, Ueki K, Amano K, Yamamoto J, Miyahara M, Sugai T, Nakazato Y, Hirato J, Yokoo H. Secondary INI1-deficient rhabdoid tumors of the central nervous system: analysis of four cases and literature review. Virchows Arch, 476: 763–772, 2020.
Matsumura N, Natsume A, Maeda S, Aoki K, Yamazaki T, Nobusawa S, Yokoo H. Malignant transformation of a dysembryoplastic neuroepithelial tumor verified by a shared copy number gain of the tyrosine kinase domain of FGFR1. Brain Tumor Pathol, 37(2): 69-75, 2020.
Igarashi T, Shimizu K, Usui K, Yokobori T, Ohtaki Y, Nakazawa S, Obayashi K, Yajima T, Nobusawa S, Ohkawa T, Katoh R, Motegi Y, Ogawa H, Harimoto N, Ichihara T, Mitani Y, Yokoo H, Mogi A, Shirabe K. Significance of RAS mutations in pulmonary metastases of patients with colorectal cancer. Int J Clin Oncol, 25(4): 641-650, 2020.
Nagaishi M, Fujii Y, Sugiura Y, Takano I, Takigawa T, Yokoo H, Suzuki K. Increased Twist and ZEB2 expression in a cutaneous metastasis of high-grade glioma. Neuropathology, 40(2): 196-201, 2020.
Miyasaka Y, Yoshimoto Y, Murata K, Noda S, Ando K, Ebara T, Okonogi N, Kaminuma T, Yamada S, Ikota H, Yokoo H, Ohno T, Nakano T. Treatment outcomes of patients with adenocarcinoma of the uterine cervix after definitive radiotherapy and the prognostic impact of tumor-infiltrating CD8+ lymphocytes in pre-treatment biopsy specimens: a multi-institutional retrospective study. J Radiat Res, 61(2): 275-284, 2020.
Okada J, Yamada E, Saito T, Yokoo H, Osaki A, Shimoda Y, Ozawa A, Nakajima Y, Pessin JE, Okada S, Yamada M. Dapagliflozin Inhibits Cell Adhesion to Collagen I and IV and Increases Ectodomain Proteolytic Cleavage of DDR1 by Increasing ADAM10 Activity. Molecules, 25: 495, 2020.
Murakami C, Ikota H, Nobusawa S, Nakata S, Yamazaki T, Hashiba Y, Hirato J, Yokoo H. Oligodendroglioma showing pleomorphic xanthoastrocytoma-like perivascular microlesion with IDH1, TERT promoter mutation, and 1p/19q co-deletion detected in both components. Pathol Int, 70(1): 40-46, 2020.