このページは茗荷谷キャンパスの情報について都度、更新します。法学研究科の大学院生を中心に掲載情報を定期的にご確認ください。
【最終更新日:2025年3月12日】
茗荷谷キャンパスへの通学証明書の発行は2025年4月1日から発行可能です。通学証明書を発行する場合は前日までにCplusの「住所変更・通学区間申請」から通学区間を登録・変更をしなければ発行出来ませんのでご注意ください。(法学研究科大学院生は、自宅から茗荷谷キャンパスへの通学区間に変更してください。多摩キャンパスまでを通学区間に設定することはできません。)なお、茗荷谷キャンパスの最寄り駅は、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」または東京メトロ有楽町線「護国寺駅」のいずれかです。
【手続:C plus ※自身で登録手続】
【証明書発行の手続き】在学生の証明書発行方法はこちら
茗荷谷キャンパスの大学院事務室(茗荷谷オフィス)の窓口では、各種証明書の発行ができません。証明書オンライン申請サービス、コンビニ発行サービスを利用いただきます。
【証明書発行の手続き】在学生の証明書発行方法はこちら
法学研究科の大学院生で2025年3月31日に学生証の有効期限が切れる場合は4月1日以降に茗荷谷キャンパスで学生証の更新を行います。更新の際は古い学生証と引き換えになり、紛失した場合は再発行手続きが必要となります。
【更新および再発行窓口:茗荷谷スチューデント・ハブ(1F)】
学生共同研究室は、茗荷谷キャンパスの6階にあります。院生協議会が座席を割り当てます。座席の割り当てについては院生協議会の代表にご確認ください。
座席のワゴンキーは茗荷谷スチューデント・ハブで貸し出します。(院生協議会から大学院事務室へ座席の割り当てが申請され、手続きが完了した後から貸し出しが可能となります。)【長期貸出窓口:茗荷谷スチューデント・ハブ(1F)】
学生共同研究室エリアへの入室は、学生証を電子錠にかざし、解錠します。
研究に関係のない家電製品(冷暖房器具、冷蔵庫、調理器具等)は持ち込み禁止です。
研究室は公の場であることを意識し、貴重品は自身で厳重に管理してください。
大学院生が共同で利用する施設ですので、利用者同士で配慮しながら、研究のしやすい環境づくりに努めてください。
注)利用に際しては、履修要項(5研究科共通)の「施設・設備に関する事項」に記載されている「学生研究室の利用における遵守事項」及び「茗荷谷キャンパスの利用における禁止事項」をご確認ください、
(複写補助制度を含む)
学内ネットワークに接続されたパソコン・スマートフォン等を使用して、学内に設置されているオンデマンド対応のプリンタでデータを印刷することができます。 オンデマンドプリンタでは、個人に付与されたポイント(プリントポイント/コピーポイント)を利用した仕様となっており、利用時は学生証による認証が必要となります。
<プリントポイントについて>
プリントポイント(印刷に使用するポイント)は、大学院生は1週あたり420ポイントが毎週自動で付与されます。
<コピーポイントについて>※複写補助制度
論文・文献・教材など教育・研究に必要な資料や演習用報告書等の複写補助として、コピーポイントを付与します。コピーポイントについて、博士前期課程在学者は900度、博士後期課程在学者については1,200度を上限とし、2025年度からは年度始めに一括交付をします。
【設置場所:茗荷谷キャンパス各所】
★オンデマンドプリンタの利用方法等の詳細は、こちらでご確認ください。
茗荷谷キャンパスでは、授業や研究活動においては、ご自身のPC等を持ち込み利用することが前提となっています。ただし、若干の台数ですが、ノートPCの貸出を行います。貸出ノートPCは原則として当日返却です。
【貸出窓口:茗荷谷オフィス内 大学院事務室(3F)】
茗荷谷キャンパスの6階以上にある教員個人研究室エリアへは、ドア付近の電子錠やエレベーター内の電子錠に学生証をかざすことで、入場することができます。特別な手続き等は必要ありませんが、研究指導や授業を受けるために教員個人研究室を訪ねる際には、学生証が必要になりますのでご留意ください。
茗荷谷キャンパスには学生用の駐輪スペース(150台分)あります。学部学生と共用利用になるため駐輪場の利用には事前の申し込みが必要になります。詳細はC plusのお知らせ掲出の「茗荷谷キャンパス自転車駐輪場 利用登録に関するお知らせ」をご確認ください。
【窓口:法学部事務室(茗荷谷スチューデント・ハブ) 】
茗荷谷キャンパスの3階には、法学部事務室、大学院事務室、法職事務室の合同のオフィスである「茗荷谷オフィス」があります。前掲の一部窓口業務を除き、法学研究科に関する事務手続き等は3階の茗荷谷オフィスでの対応となります。
【窓口:茗荷谷オフィス(3F)内 大学院事務室】
教員個人研究室
大学院授業教室
大学院生共同研究室
小教室
教員個人研究室
研究室受付
文献情報センター
オンデマンドプリンタ
小教室
ラウンジ
屋上庭園
オンデマンドプリンタ
図書館
自習室
ラーニングコモンズ
学生相談室
ダイバーシティ
オンデマンドプリンタ
コピー機
大教室
情報処理教室
ITサポートデスク
教員室
茗荷谷オフィス(大学院事務室等)
証明書発行機
祈禱室
授乳室
オンデマンドプリンタ
大教室
中教室
オンデマンドプリンタ
特大教室
茗荷谷スチューデント・ハブ
総合受付
防災センター
駐輪場
コピー機
大教室
中教室
多目的トレーニングルーム
食堂・購買
保健センター
トレーニングルーム
更衣室・シャワールーム
法職・学研連研究室
オンデマンドプリンタ
図書館集密書庫
茗荷谷キャンパス 開門 8:00 ~ 閉門 23:00
3F 大学院事務室(茗荷谷オフィス内) 平日 10:00 ~ 17:00 土曜・日曜 閉室 ※大学院事務室は12:00~13:00は閉室
3F ITサポートデスク 平日 8:30 ~ 19:30 土曜 8:30 ~ 15:30 日曜 閉室
1F 茗荷谷スチューデント・ハブ 平日 8:45 ~ 17:15 土曜 8:45 ~ 13:15 日曜 閉室
〒 112-8631 東京都文京区大塚一丁目4-1
東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷駅」から徒歩約1分
東京メトロ有楽町線 「護国寺駅」から徒歩約12分