放課後児童クラブ 児童館 児童ひろば

ワーカーズコープ上田事業所は「協同労働」という働き方で、児童クラブ運営をしています

上田市内にある児童クラブ24現場では、
いつも子ども達と過ごしている職員が定期的に話し合いの場を設け、
利用している子ども達の様子から、どのような児童クラブにしていくか、
どのような方針で保育をするのか、等について建設的に意見を出し合い、それぞれのクラブ運営をしています

「子育て」ではなく「子育ち」の保育
子どもは自ら育つ力を持っているので、その力を信じ、
「子育て」をするのではなく「子育ち」を応援するという、
一人ひとりの成長を手助けする保育を目指しています

また、児童クラブを通して子育ちを地域みんなで支え合うまちづくりを目指し、
子ども食堂や学習支援・不登校支援もおこなっています

放課後児童クラブ(指定管理)

放課後児童クラブは
保護者の就労と子どもの健全な育成を支援するための放課後児童健全育成事業の1つ

放課後や学校が休みの日、
保護者が就労で不在にする小学生の、家庭に代わる安心して過ごせる居場所として
家庭をまるごと支援できるよう運営しています

2022年度現在、当事業所では上田市内の全ての児童クラブを上田市より受託しています

クラブ一覧  計24クラブ-34単位

校区 / クラブ名(単位数) / 住所 (上田市-)/ 電話番号(0268-)

▪菅平小学校 / 菅平児童クラブ(1)/ 菅平高原1223-1419 / 74-2029
▪長小学校 / 長児童クラブ(1)/ 真田町長4238-1 / 72-0218
傍陽小学校 / 傍陽児童クラブ(1)/ 真田町傍陽6293 / 73-2173
本原小学校 / 本原児童クラブ(2/ 真田町本原1771 / 72-0323
豊殿小学校 / 豊殿児童クラブ(2)/ 芳田968-1 / 22-6812 
塩尻小学校 / 塩尻児童クラブ(2)/ 上塩尻219 / 22-2057
西小学校 / 西部児童クラブ(2)/ 常磐城5-1-53 / 22-0460
清明小学校 / 清明児童クラブ(2)/ 大手2-4-41 / 21-9320
東小学校 / 東部児童クラブ(1)/ 材木町1-10-13 / 23-8567
東小学校 / 東部南児童クラブ(2/ 常田2-26-15 / 23-6017
▪東小学校 / 東部分室児童クラブ(1)/ 材木町1-12-10 / 070-3319-7770
神川小学校 / 神川児童クラブ(2)/ 国分1386 / 22-5339
川辺小学校 / 川辺北児童クラブ(1)/ 上田原367 / 26-3670 
▪川辺小学校 / 川辺児童クラブ(1)/ 上田原367 / 21-5567
川西小学校 / 川西児童クラブ(1)/ 小泉976-1 / 25-2456
▪浦里小学校 / 浦里児童クラブ(1)/ 浦野57-4 / 31-0331
東塩田小学校 / 東塩田児童クラブ(1)/ 古安曽1113 / 38-7054
中塩田小学校 / 中塩田児童クラブ(2)/ 中野93 / 38-6805
中塩田小学校 / 中塩田分室児童クラブ(1)/ 中野658-1 / 38-3016
塩田西小学校 / 塩田西児童クラブ(1)/ 山田476-1 / 38-0907
塩川小学校 / 塩川児童クラブ(1)/ 塩川1400 / 35-1015
丸子北小学校 / 丸子北児童クラブ(2)/ 生田3531 / 43-0205
丸子中央小学校 / 丸子中央児童クラブ(1)/ 上丸子824 / 42-7014
西内小学校 / 西内児童クラブ(1)/ 平井1704 / 44-2066

1つの事業所で上記のクラブを運営しているため、
保育の向上のための情報共有や研修会などが多くのクラブ間で行え、
厚みがあることがメリットとなっています
沢山の職員が所属しており、様々な個性や特技をもとに話し合いを大切にして保育に生かしています

開館日:月-土曜日

開館時間:下校時刻-19:00(下校が早い日は開館を早めます)/ 土曜日・学校休業日(夏休み・春休みなど) 8:00-19:00

休館日:日曜日・祝日・8月13-16日・12月29日-翌1月3日

場所:各校区の児童クラブ

利用料金:月10日以上の利用者 月額3000円 / 月10日未満の利用者 日額300円 / きょうだい関係・ひとり親家庭の減免有り

真田児童館(指定管理)

真田児童館のSNSはこちら→

児童館は、
18歳未満の地域児童に遊びの場を提供し、健全な育成を図るための施設です

真田児童館は、上田市内各地域に設置されている児童館・児童センター計11館のうちの1館で、
本原児童クラブとおもちゃ図書館も併設しています
小学生だけでなく、未就学児・中高生、地域の方の居場所としてご利用頂けます

リユースイベントの様子

児童館まつりの様子

開館日:月-土曜日

開館時間:月-金曜日13:00-17:00
 火・木曜日のみ10:00-12:00も開館
 土曜日9:00-12:00/13:00-17:00

休館日:日曜日・祝日・8月13-16日・12月29日-翌1月3日

場所:上田市真田町本原1771

TEL:0268-72-0323

☆未就学児の来館には保護者同伴が必要です

☆午後や学校休業日は小学生が児童クラブ利用で来館しています

☆下校途中利用はできません 一度帰宅してからの自由来館のみです

豊殿放課後児童ひろば(業務委託)

豊殿小学校区の児童専用の放課後の居場所

保護者の就労を問わず利用可能

地域のボランティアさんと一緒に運営しています

開館日:月・水・金曜日

開館時間:下校時刻・季節により変動
夏休み 14:30-17:30 冬休み 14:30-17:00

場所:上田市芳田1261-2 豊殿地域自治センター2階
(図書室・視聴覚室・多目的ホール)

TEL:080-3608-1252(開館時のみ)
  0268-71-0031(上記以外平日9:00-18:00)