ZEN大学の各種証明書は、各種証明書を24時間いつでも、オンラインで申請できる証明書発行サービスを導入しています。
オンラインで申請後、クレジットカード、コンビニエンスストア、Paypayにて現金決済または各種マルチ決済し、下記の方法で発行します。
コンビニ発行
全国のコンビニエンスストア(セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ)の各店舗内に設置されているマルチコピー機を利用して、各種証明書を発行するサービスです。証明書は複製防止のコピーガード用紙に印刷されます。
オンライン送付(電子証明書をメールで送付)
電子的にタイムスタンプ、電子証明書を付与した電子データ(PDF)のダウンロードリンクを、就職先企業等に直接オンライン送付するサービスです。証明書に提出先が記入されます。
郵送発行
指定様式があるなど上記サービスを利用できない発行方法の証明書については郵送対応します。その場合、通常の手数料に加えて追加で郵送費用が必要です。
▼コンビニ発行・オンライン発行で発行する証明書
在学証明書(和文・英文)
在籍期間証明書(和文・英文)
卒業見込証明書(和文・英文)
卒業証明書(和文・英文)
成績単位証明書(和文・英文)
成績単位修得見込証明書(和文・英文)
▼郵送対応で発行する証明書
学生証(カード版)
※本学の学生証はデジタル版が正式なものとなります。どうしてもカード版の学生証でないといけない場合のみ、本申請を行ってください。デジタル版学生証の確認方法はこちらから確認できます。
その他証明書(指定フォーマットがある場合のみ対応可能)
※指定フォーマット等がある場合、必ず申請時に書式を添付もしくは備考欄に書式掲載URLを登録してください。
各種証明書の記載項目・発行条件は下記のPDFよりご確認ください。
指定フォーマットがある場合も、記載項目が同一であれば受付可能な場合があります。
本PDFの内容を参考に、提出先にご確認ください。
証明書発行サービスのログインには【ZEN ID】を利用します。
なお、発行申請は学生本人のみ可能です。
STEP1
下記のURLより証明書発行サービスにログイン
STEP2
下記の初期設定マニュアルに沿って初期設定
STEP3
証明書の発行方法を選択し、申請する証明書の枚数を入力して申請者情報を登録
※「その他証明書」は指定フォーマットデータが必要な為、必ず申請時に書式を添付もしくは備考欄に書式掲載URLを登録してください。
STEP4
証明書発行手数料を納入し、指定した受け取り方法で証明書を取得
●コンビニ発行の場合:発行手数料納入後、最寄りのコンビニエンスストアで発行ができます。
●オンライン送付発行の場合:発行手数料納入後に自動返信されるメール本文中よりダウンロードができます。
●郵送の場合:発行手数料納入後、その他証明書は1週間程度、カード版学生証は2~3週間程度で郵送いたします。(日数は大学の休業日を除いた日数となります)
●在校生:各種証明書一律500円/通
●卒業生:各種証明書一律1,000円/通
●学生証(郵送のみ):1,500円/通
※発行手数料は1通ごとに必要です。
※郵送の場合、別途郵送手数料430円が必要です。
※納入後の発行手数料は理由のいかんにかかわらず返金できません。
使用可能コンビニ:ファミリーマート・ローソン・ミニストップ・セイコーマート(セブンイレブンは使用できません)
・証明書に掲載される氏名漢字等は、JIS漢字コード規格JIS2004に準拠した字形で印字します。
・郵送対応となる証明書は、発行申請受理後より1~3週間後に発送となります。証明書発行申請は余裕を持って行ってください。
・卒業生の方が証明書発行申請をする際、サービスログイン時はZEN IDを利用します。卒業後もZEN IDアカウントは削除しないようにしてください。
・改姓後の氏名で証明書を発行する場合について、証明書に記載される名前は「在学時の氏名」となります。改姓後の氏名で発行することはできません。
・在学生の場合、進級予定日になっても授業料が未入金の場合は一部証明書は発行できません。授業料を納入してから証明書発行申請を行ってください。
・本学では領収書の発行は行えません。領収書が必要な方は決済方法を「コンビニ払い」にして、コンビニ振込明細を領収書としてください。
・卒業対象年度の学生は、進学、就職、その他(未定を含む)にかかわらず、進路報告の確認がとれない場合は卒業証明書が発行できない可能性があります。必ず進路報告フォームにて進路情報を登録してから、証明書発行申請を行ってください。
・「その他証明書」は指定フォーマットデータが必要な為、必ず申請時に書式を添付もしくは備考欄に書式掲載URLを登録してください。
・郵送先住所は大学に登録されている住所ではなく、証明書発行申請時に入力した住所になります。
・郵送発行は【国内のみ】となります。海外への発送は行えないので、海外在住の方は電子証明書のオンラインPDF送付(証明書をメールで送付)で申請してください。
・郵送発行は「レターパックライト」で行います。ポスト投函となりますので、定期的に郵便受けを確認してください。
▼証明書の掲載内容・発行条件・発行状況等に関するお問い合わせ
・ZEN大学 事務:ZEN PortalのQAで宛名を「事務」にしてお問い合わせください。
▼証明書発行システムの操作に関するお問い合わせ
・NTT西日本 証明書発行サービス コールセンター:082-207-4262(平日9:00~17:00)
・チャットサポート:こちらのリンクをクリックしてください(24時間受付)