本学が設置する科目の成績評価については、以下の通りです。
履修した科目の成績評価は、学則に基づき、試験その他適切な方法により各科目ごとに定めます。詳細は各科目の「シラバス」を確認してください。
成績評価は以下の通りです。
3. アカデミックリテラシー・pixiv提携科目の成績評価は「合格(P)」または「不合格(Fd)」となります。
本学では、欧米の大学で一般的な成績評価方法であるGPA(Grade Point Average)制度を導入しています。
単位を修得した科目の成績評価をグレードポイント(GP)に変換し、その点数に各科目の単位数を乗じて、その総和を履修総単位数で割った値をGPAとします。
GPA=(科目の単位数×GP)/履修登録科目の単位数の合計
※小数点第2位以下は四捨五入。
※分母の履修登録単位数には不合格となった科目の単位数も含む。
※不合格もしくは評価Dでの合格と評価されたのちに再履修によって合格となり単位を修得した授業科目については、再履修によって得た評価と単位数はGPA算定に算入するものとし、当該科目について過去に得た不合格の評価及び単位数はGPA算定から除外するものとします(ただし、成績単位証明書には、すべての成績評価が記載されます)。
※「ZEN Portal」の「成績照会」では、クオーター・年度・通算(累積)のGPAが確認できます。
※成績単位証明書の「GPA欄」には、通算GPA(累積)が記載されます。
※成績単位証明書には、修得した科目のすべての成績評価が記載され、ZENPortal/成績/成績照会及び、同画面よりダウンロードできる成績一覧表には、不合格科目も含めてすべての成績評価が記載されます。
以下の科目は、GPA算出から除外します。
本学以外の大学で履修した科目を修得した単位。
単位認定制度で認定された単位、入学前の認定単位、単位互換科目の単位、科目等履修による単位。
編入学・転入学時に認定された単位。
下表に記載されている自由科目と「合格(P)もしくは不合格(Fd)」で評価をする科目。