<最新情報>
掲載日(令和7年度)開催日
5月 16日 相模野小学校令和7年度 授業支援のお願い⇒お手伝いのお願い
5月 9日 相模野小学校令和7年度グランドデザイン
4月 27日 1年生 給食補助 4月25日~5月2日 ⇒活動報告
月 日 令和7年度 第1回コミスク会議 4月11日(金) 15:15~16:30 新館1階コミスクルーム⇒議事録
掲載日(令和6年度)
2月 15日 1年・2年生昔遊び補助 ⇒活動報告
1月 14日 令和6年度第2回研修会資料 ⇒研修会
11月 20日 研修会開催のお知らせ ⇒研修会
11月 17日 5年生調理補助 ⇒活動報告
9月 28日 5年生ミシン掛け補助 ⇒活動報告
9月 6日 相模野小6年生の活躍⇒活動報告
8月 31日 お手伝いのお願い⇒お手伝い
ホームページをつくりました
コミスクとはコミュニティスクールの略称で学校に学校運営協議会を持っている学校のことをコミュニティスクール(コミスク)といいます
学校運営協議会の委員は学校区内の各団体や企業から選出された方を市教育委員会が任命しています
相模野小学校 令和7年度 グランドデザイン 承認
【相模野小学校運営協議会で承認されました】
<座間市学校運営協議会運営マニュアル>
【座間市教育委員会作成のマニュアル 抜粋】
令和6年度一部改正版
<相模野小コミュニティスクールの目的>
【地域全体で子供たちの学びや成長を支えるとともに
「学校を核とした地域づくり」を目指す】
<令和7年度 相模野小学校の学校運営委員>
委員長 広野台地区自連 会長 委員 相模野小学校 前PTA 副会長
委員 カーサ相模台自治会 顧問 委員 小松原地区自連 副会長
委員 相模が丘地区自連 副会長 委員 第二地区 民生児童委員 主任児童委員
委員 北地区文化センター 館長 委員 相模が丘地域包括支援センター 職員
委員 女子美術大学 教授 委員 第四地区 民生児童委員
【令和7年度コミュニテイ・スクール会議日程】
第4回 学校運営協議会 2月17日(火) 12:30~15:00 新館1階コミスクルーム
第3回 学校運営協議会 9月 2日(火) 15:15~16:30 新館1階コミスクルーム
第2回 学校運営協議会 6月 3日(火) 15:00~16:15 新館1階コミスクルーム
第1回 学校運営協議会 4月11日(金) 15:15~16:30 新館1階コミスクルーム
<令和6年度 相模野小学校の学校運営委員>
委員長 広野台地区自連 会長 委員 相模野小学校 PTA 副会長
委員 カーサ相模台自治会 顧問 委員 小松原地区自連 副会長
委員 相模が丘地区自連 副会長 委員 第二地区 民生児童委員 主任児童委員
委員 北地区文化センター 館長 委員 相模中学校 PTA 会長
委員 女子美術大学 教授 委員 広野台地区自連 副会長
【令和6年度コミュニテイ・スクール会議日程】
第1回 学校運営協議会 4月12日(金) 15:15~16:30
第2回 学校運営協議会 7月19 日(金) 15:15~16:30
第3回 学校運営協議会 10月22日(火) 15:15~16:30
第4回 学校運営協議会 2月17日(月) 13:00~15:30