[セキュアファイル便]
無料の Google アカウント、もしくは Google Workspace アカウントを保持するユーザーに対して、ファイルを送信することができます。
セキュアファイル便を受信したユーザーは、ファイルダウンロード時に Google 認証が強制されます。
[簡易ファイル便]
メールアドレスを保持するユーザー全てにファイルを送信することができます。
パスワード設定やダウンロード数制限等のセキュリティ設定をかけることができます。
[+マイドライブ]
Cmosyにログインするユーザーのマイドライブからファイルを選択します。
[+最近閲覧]
ユーザーが Google ドライブで直近にアクセス、もしくはアップロードしたファイルの中から対象のファイルを選択します。
[+最近送信]
過去送信したファイル5件を表示します。最近送ったファイルを再度送りたい場合に選択します。
[+共有ドライブから選択]
ユーザーがアクセス権限を持つ共有ドライブを表示します。共有ドライブ内のファイルを送付する際に利用します。
[+クリップボードから選択]
クリップボードにコピーしたGoogleドライブのファイルやフォルダのURLから送信ファイルを指定します。
※お客様の設定により、表示しない機能があります。
「メールタイトルを編集する」にチェックを入れると、テキストボックスが表示されるので、任意のメールタイトルを入力してください。
※初期値として、デフォルトのメールタイトルが入力されています。
[+宛先追加]
宛先を1件ずつ手動入力します。
[+宛先グループ]
事前に作成した「宛先グループ」を選択します。宛先グループはコチラで作成可能です。
[+よく使う宛先]
よく送信に利用する宛先から選択します。
[+自分の宛先を追加]
自分自身の Google Workspace アカウントを選択します。
[+連絡帳から追加]
Google Workspace の連絡帳に登録されているアドレス一覧から選択します。
[+クリップボードから選択]
クリップボードにコピーされたアドレス一覧(改行、またはカンマ区切り)から宛先を選択することができます。
セキュアファイル便は、簡易ファイル便と違って、宛先がGoogle アカウント限定で利用可能な機能です。
簡易ファイル便のように公開状態とはせず、アカウント自体に権限を付与することで、ファイルの送付を実現しています。
よって、指定のアカウント以外はアクセスすることができないため、パスワード自体が不要となります。
共有ドライブ選択時に表示する共有ドライブを選択するピッカーについては、内部的にはCmosyとは別のアプリとなっているためです。Cmosyと共有ドライブピッカーが連携動作することで、共有ドライブの選択を実現しているので、Cmosyから別のアプリに遷移しようとしているため、確認およびアカウントを選択するために表示しています。
こちらは毎回表示するわけではありませんが、表示された場合は、お手数ですがアカウントの選択および必要な場合は認証操作をお願いします。
パスワードを既定の回数誤入力しロックされた場合、解除する方法はありません。
お手数ですが、再度ファイル便でファイルの送付を実施してください。
[セキュアファイル便]
Gmail、及び Google Workspace のアカウントが必要です。それ以外のアカウントの場合、受信は出来ますが、ファイルをダウンロードすることができません。
[簡易ファイル便]
メールアドレスをお持ちであればどなたにでも送信が可能です。
通常は25ユーザーまで送信可能です。
有料のストレージオプションを利用する場合、200人まで送信可能です。
※ Cmosyの各機能の制限値はコチラをご参考ください。
基本的に制限はありませんが、Google 形式のファイル(Google ドキュメント、Google スプレッドシート、Google スライド)については、以下のように変換して送信します。
[ファイル送信時]
Google ドキュメント:docx形式
Google スプレッドシート:xlsx形式
Google スライド:pptx形式
[フォルダ送信時]
zipファイル形式
Google ドライブに動画ファイルをアップロードした際、動画プレビューのため、再度エンコード処理が実行されます。エンコード処理実行中はCmosyで扱うことができません。
※エンコード処理時間は動画の画質や時間などによって変わり、高画質・長時間の動画は長時間かかる場合があります。
ブラウザの設定でポップアップがブロックされている可能性があります。
ポップアップ許可をしてもう一度ご確認ください。
送信後の期限の変更はできません。
期限やダウンロード回数を変更したい場合は、一旦キャンセルしてファイル便の再実行をお願いいたします。
編集内容は引き継がれません。