TOPICS

過去のトピックスへのリンク

4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月

2024.5.17  5.24

文理選択・科目選択ガイダンス 

  

教務課から1年次生を対象に文理選択、2年次生を対象に科目選択についての説明が行われました。

大学受験を早い段階で意識することの重要性や、選択科目と志望する大学の受験科目を見据えて考えること等について説明を受けました。

 

2024.5.2

身体計測・体力テスト 

  

雨の影響で、体力テストは縮小して実施しました。

各クラスの体育委員、保健委員が準備と誘導を行い、計測終了後、各ホームルームで各自でデータ入力を行いました。



2024.4.30

【吹奏楽部】中庭コンサート 

  

雨天のため演奏中止になった柳井天神春まつりのステージイベントを昼休みに中庭で代替開催しました。

演奏された曲は「ケセラセラ」「嵐メドレー」など、息の合った音色を披露しました。

 

2024.4.26

湧源(総合的な探究の時間)

進路講演会 

  

株式会社リクルート 橋本 由紀様を講師をお招きして、3年次生を対象に「3年生の4月だからできる深い志望理由づくりや入試研究のためのOC計画」というテーマでご講演をしていただきました。

新教育課程入試に挑む3年次生は真剣に聞き、受験に対する心構えを確認しました。

 

2024.4.15

【弦楽部】第2回定期演奏会報告 

  令和6年3月20日(水・祝日)に開催しました柳井高等学校弦楽部「第2回定期演奏会」にご来場いただきましてありがとうございました。

 今年も多くのお客様に、お越しいただき無事終演を迎えることができました。
 部員一同感謝の気持ちでいっぱいです。OBOGとの合同演奏に加え、バイオリン体験コーナーを企画し、ご来場の皆さんに、弦楽器体験をしていただきました。

また、能登半島地震の義援金のご協力もありがとうございました。被災地の方々の生活を支援するため、皆様から頂いた義援金82,621円を石川県令和6年能登半島地震災害義援金に全額送金させていただきました。

 

 今後とも柳井高等学校弦楽部をよろしくお願いします。

 「第3回定期演奏会」は令和7年3月20日(木・祝日)です! 


2024.4.11,12

中庭コンサート 

4月11日(木)吹奏楽部、4月12日(金)弦楽部が昼休みに中庭コンサートを開催しました。

コンサートでは演奏に合わせて硬式野球部、男子ソフトテニス部のパフォーマンスもあり、中庭や渡り廊下、校舎の窓には多くの人が集まり、楽しい時間を過ごすことができました。

2024.4.9

対面式 

生徒会進行のもと、新入生と2、3年次生との対面式が行われました。

在校生を代表して生徒会長から歓迎の挨拶の後、新入生代表が抱負を述べました。


2024.4.8

入学式 

令和6年度入学式が挙行され、新入生130名を迎えました。

式では、新入生代表が宣誓を行い、高校生活の新たな一歩をスタートしました。

2024.4.8

令和6年度 着任式・始業式 

令和6年度の着任式、始業式を行いました。

始業式では校長先生より、掲げた目標の習慣化について「良い習慣は才能を超える。」というお話をいただき、新たな気持ちで新年度をスタートしました。

保護者の皆様、地域の皆様、今年度も本校の教育活動に ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。