令和7年度 文部科学省委託事業
★YBS NEWS NNN HP
https://news.ntv.co.jp/n/ybs/category/society/ysd39d199331dc44b5af67260e2f66ee4c
◆令和5年度公開研究会<日下部小学校・山梨北中学校>の、当日資料を掲載しました(11月21日)
◆ 画像をクリックすると資料にリンクします ◆
定例校長会では、Chromebookでクラウド環境を活用し、会議資料の共有を図っています。定例教育委員会では、市のタブレットを活用して、効率的な情報共有を図るとともに、リモート会議を併用し、多忙な教育委員が、県外などの出先からでも、予定を調整し、定例教育委員会に参加可能な体制を整えています。
校内施設予約システムの運用、学習プラットフォームの運用、チャットスペースの活用、児童生徒の欠席連絡やPTA行事の参加確認、職員の意見集約や保護者アンケート、家庭学習における保護者との連携等、クラウドの活用とURLの共有によって、校務の効率化を図っています。
文部科学省から「デジタル教科書の効果・影響等に関する実証研究事業」の指定を受け(令和5年度)、LDX事業の域内横展開で学んだことを活用しながら、授業改善に取り組んでいます。
入試問題解説動画の中から、子どもたちが、自分にとって必要なコンテンツを、一人一台端末(Chromebook)を使って、いつでも、止めたり早送りしたりしながら、繰り返し何度でも、自分のペースで、視聴することができます。学習支援事業「土曜塾」の取組から始まり、オンデマンド動画の配信へと拡大しました。市内の小中学校に通う児童生徒が視聴できます。