やまなしJIBUNコンテスト参加学生のPV動画は、1月14日(木)に公開予定です。是非ご覧ください!!
【PRコメント】
行動力と粘り強さ、社交性が私の思う長所です。キャッチコピーでは、私の名前である「よしき」を別の言葉と掛けて前面に出したかったので、社交性より強調力のある行動力と粘り強さ・気合いを使いました。
【PRコメント】
何かをデザインしたり、物作りをしたりすることが好きです。自分の得意分野を生かして、山梨の観光業に携わりたいです。
【PRコメント】
静岡県西伊豆町から甲府に引っ越して数ヶ月。僕が気づいたこと、それは、僕の地元は素晴らしいということ!!!平凡な僕が持つ他の人に勝る地元愛を紹介したいと思います!
【PRコメント】
高校まで、僕は周りに流される人間でした。ですが、大学の4年間は自分の思うように行動します。会いたい自分に会いに行きます
【PRコメント】
私はこれまで茶道や和楽器など日本の伝統文化に密接に関係することに取り組んできました。特に和太鼓を長く行っています。伝統芸能を見ることも好きですし、実際に体験することも好きです。
【PRコメント】
私は気になることがあると、いてもたってもいられず自分の目で確かめたくなります。自分の気持ちに嘘がつけずどんな状況下であろうと行動に移してしまうので、このキャッチコピーにしました。
【PRコメント】
ピアノ、バイオリン、絵画、ファッション…。様々なことに興味があり、様々なことに挑戦してきたからこそ私にしか出来ないことや見えないことがあるのではないかと思っております。自分で得てきたものを武器に、可能性を広げていきたいです。
【PRコメント】
僕の将来の夢は故郷西脇市を「何か」で日本一にすることです。何が西脇市に一番合っているのか。観光?教育?織物?それを現在大学で学んでいます。子どもたちに「西脇市が一番楽しい!」と言わせたいです!
【PRコメント】
《 スキ 》それは人びとの原動力であり、やる気の源です。もしスキがなければ、どんなことも上手く行きません。私はこのスキを原動力に、日々《 ミライ 》に向かって進み続けています!
【PRコメント】
「恥の多い生涯を送ってきました。しかし、僕は自分の事を幸せな人間だと思っています。ポジティブさなら誰にも負けません。自分だけでなく、他人も幸せになれる生き方を探しています。誰か教えてください!」
【PRコメント】
“やらないで後悔するならやって後悔しろ!!”が私のモットー。大学在学中には、興味があることに沢山挑戦したいと考えています!特に、広報・デザインについて興味があります!よろしくお願いします!
【PRコメント】
いろいろなことに積極的にチャレンジしていきたいと思っています。新しいことへの挑戦を通して、自分を見つめ直すと同時に、将来の目標を少しでも明確にできたらと考えています。よろしくお願いします!
【PRコメント】
私は、この説明に答えるのがとても苦手です。視野が広がるにつれて興味関心が浅く広くなり、将来私は社会のどのような部分になるのか、ワクワクしながら悩んでいます!自分の好き!を見つけていきたいです。
【PRコメント】
私は挑戦の言葉を片手に大学生活を送ってきました。こらから先もひたすら前を向いて挑戦していきます。そして世界を相手にするような漢になります。
【PRコメント】
やりたいことをやっていくスタイルで生きてます。「思い立ったらすぐ行動」を胸に掲げ生きています。You only live once.「人生は一度きり」なので悔いのない人生を生きたいと思っています。こんな時代ですが頑張って生きたいと思っています。よろしくお願いします!
【PRコメント】
知識や情報が溢れた今の時代、ただそれを集めるだけでは足りません。知識の海から取り出したものを整理し、それを自分のものにすることが大切です。しかし、私はそれをできる力がないので、今でも溺れそうです
【PRコメント】
私は常に興味を持ったことに挑戦してきました。その中で失敗や成功もありましたがこの経験はこれからの人生に役立つと思います。やらない後悔よりやる後悔を胸に、これからも好奇心を大切にして挑戦していきます。
【PRコメント】
学生のうちに色んな事に挑戦したいという思いがあり、得意不得意関係なく興味があることに多様な形で関わってきました。今一番力を注いでいることは、友達と計画しているカフェの運営です。よろしくお願いします!
【PRコメント】
私を紹介するってふと言われると何を話せばいいのやら…言葉にするって難しいですね。
簡単に言ってしまえば、
私はいしいこゆきです。
【PRコメント】
昔はいかに"普通"の人間になるかを考えていましたが、いろんな人に出会い、いろんな経験をしたことで、いかに"個性的"な人間なれるかを考えるようになりました。どれだけ個性的かは実際に話してからのお楽しみ♥️
【PRコメント】
カメラを初めて6ヶ月。毎日持ち歩いて見たものに感情を加え、心地よい色で表現したいと思い撮影しています。就活の年ではありますが、自分がどう生きるのか、何を学びたいのかしっかり考えたいと思っています。
【PRコメント】
職業・年齢・地域を超えた、「人」との出会い溢れた大学生活でした。
【PRコメント】
まず、「静かなる」に関してですかが、最初は人見知りであることが理由で静かなタイプだからです。ギャグを言って笑わせるタイプではありませんが周りが笑うような言葉の返しをするのが好きなので「ムードメーカー」と付けました。
【PRコメント】
人生選択ばかりで悩むことも多いけどそんな時は、必ず楽しそうなほうを選びます。そうすればやりたくないことも少しはやる気になります。
【PRコメント】
やるときとやらない時の区別をしっかりつけて行動しています。行動力は全てにおいて大切だと感じてます!行動力を、生かして将来は山梨で人を笑顔にさせれるような職業につきたいとおもってます!
【PRコメント】
成功するためには挑戦しなければいけない。けど、挑戦するには失敗への不安や恐怖があると思います。その不安や恐怖の向こう側に行く勇気を私は持ちたいと思っています。
【PRコメント】
失敗しても落ち込むことなく、引き摺らずに次に生かそうと意気込むなど前向きな気持ちで様々な事に取り組んでいます。
【PRコメント】
冒険するのはだいきらい。新しいことに挑戦するのはめんどくさい。それでも最近はちょっとずつ色んな知らなかったことを見つけてます!
【PRコメント】
大学に入って一番良かったことは、自分が今まで関心がなかった分野も学べることです。専門的なことが学べるのはもちろんですが、履修してみたら意外と興味が湧いてきた授業もあり、自分の教養が広がるのを嬉しく思います。
【PRコメント】
思い立ったら吉日。確約だった芸術系の高校を蹴っ飛ばして国際系の高校へ。一生出ないと誓ってた日本を毎年飛び出るようになり、そして現在なぜか川崎からここ山梨にIターン…!?理想の自分を求めて三千里の旅。
【PRコメント】
私は内向的な性格です。理想と現実の差に悩むこともありましたが、自分の性格を受け入れることで前向きになりました。自分を知ることで弱みを強みに変え、コツコツと得意なことを伸ばしています。
【PRコメント】
本、漫画、映画、アニメなどを楽しみながら家でまったりと過ごす時間が好きです。最近は寒いので美味しいお茶を探して色々試しています。内向的な性格を長所だと捉えて、慎重に物事に取り組んでいきたいです。
【PRコメント】
コロナ禍で沈んでしまった気持ちを 私の持ち前の明るさで吹き飛ばしていきたいです!そして笑顔と元気を周りの人に拡散してみんなが幸せになれるようにお届けします☆
【PRコメント】
いろんなことに興味が湧いてしまうのがいいところであり、玉に瑕。
最近は会計士になるために勉強の毎日です。好きなものは猫と絵を描くことと英語で、嫌いなものはハンドクリームです。
【PRコメント】
何事にも諦めずに、自分の力を元気いっぱい精一杯だします!今この時期にやるべきことを一生懸命やって、少しでも周りの人たちを笑顔にできるように、まず自分が笑顔で元気よく行動していきます!