みやぎの先生 ICT活用支援サイト
〜ICT機器を活用した授業実践に向けて〜
〜ICT機器を活用した授業実践に向けて〜
このサイトは,1人1台端末の有効な活用に向けて,教職員の皆さんをサポートするサイトです。
各学校の教育の情報化の推進と先生方の情報活用能力のスキル向上のための事例や資料を情報発信していきます。
2024.8.8 県立学校教職員対象「校務処理等における生成AI活用へ向けた研修会」について
7月31日(水)に実施しました「校務処理等における生成AI活用へ向けた研修会」の動画及び研修資料をWebサイトで公開しました。なお、URL等は申し込まれた方へ電子メールにてお知らせしましたので、ご確認ください。
2024.7.12 Google Workspace for Education活用へ向けたオンデマンド学習サイトについて
令和4・5年度に実施しました「ICT活用指導力向上事業に係るGoogle Workspace活用研修会」の内容を再構成した研修資料と動画を公開します。自己学習や校内研修等で活用願います。なお、利用に当たっては、県で付与しているGoogleアカウントでのログインが必要となります。
2023.6.16 令和5年度ICT活用指導力向上事業 Google Workspace活用研修会について
令和5年度ICT活用指導力向上事業に係る教職員研修として,Google Workspace活用研修会を行います。対象は県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教職員で,夏休みや冬休みの長期休業期間を利用して行う予定です。
2023.3 令和4年度Google Workspace活用研修会資料について
令和4年度ICT支援員配置事業に係る教職員研修として,Google Workspace活用研修会を計10回実施しました。全10回のうち第1回から第6回までの研修資料を掲載しますので,研修等で御利用下さい。
なお,資料の関係上,閲覧には県で配付しているGoogleアカウントでのログインが必要です。
※資料の利用範囲は,宮城県公立学校教職員のみとします。
2022.6.17 ICT支援員配置事業に係るGoogle Workspace活用研修会について
令和4年度ICT支援員配置事業に係る教職員研修として,Google Workspace活用研修会を行います。対象は県内の小学校・中学校・高等学校・特別支援学校の教職員で,長期休業期間を利用して行う予定です。