学校概要

校章

喬木村八地区の終結を表す八咫(やた)の鏡の村章の上に校歌にある二本松山の松の若芽を十字に配置し、小学校の小の字をあしらう。

そして、郷土にねざし、心身ともに強く、たくましく育ってほしいと願う気持ちを表している。 

学校長

平林 明彦(ひらばやし あきひこ)

児童数

35名

沿革

明治

6年 永泉時に富田学校を創設

19年 一村一校となり、喬木小学校富田支校となる

25年 村内五校が独立し富田尋常小学校となる

34年 富田尋常高等小学校となる

43年 氏乗、大和知尋常小学校を廃止、富田尋常高等小学校分教場とする

45年 喬木第二尋常高等小学校となる


大正

2年 現在地にて2階建て校舎新築

10年 2階建て 6教室竣工


昭和

4年 校舎・体育館等新築

16年 喬木第二国民学校となる

22年 喬木第二小学校開校

27年 校舎新築、プール竣工

31年 完全給食実施

33年 氏乗分校廃止、第二小学校に統合

48年 開校100周年

62年 体育館完成、第二小学校新築竣工

63年 運動場拡張工事完了


平成

元年 プール竣工

5年 開校120周年記念式典

6年 銀嶺太鼓クラブ結成 

9年 コンピュータ教室完成

12年 みどりの少年団結成

14年 国土緑化推進機構理事長賞受賞

16年 椋鳩十生誕百年記念事業オペレッタ参加

18年 読書ボランティア結成

19年 放課後子ども教室開校・児童クラブ敷地内建設

20年 特別支援学級「にじのへや」開設

   雨水タンク設置

21年 学校菜園への取り付け階段設置

   体育館屋根にソーラーパネル設置

22年 大型複合遊具新設

23年 保健室エアコン設置

24年 北部PTA研修会会場校

   校内遊具改修

25年 プールの本体全面改装

26年 6年生が「NHKなわとびかっとび王選手権」にエントリーし、特別賞を受賞

27年 喬木村が文部科学省『人口減少社会におけるICTの活用による教育の質の維持向上に係る実証事業』に採択

   PC教室をアクティブラーニングルームへと改装

   児童用タブレット40台、電子黒板3台、テレビ会議システム等のICT機器を配置

29年 JAET 学校情報化優良校に認定