8月9月の制作風景をまとめて 付き添いだったお母様が焼き物を始めました 新規に高校生が加入
カートのサーキット
電車レイアウト
電車レイアウト
電車レイアウト
ブルーインパルス
ブルーインパルス
お母様は焼き物に挑戦
船の模型
ハロイン飾り
ハロイン飾り
焼き物 小皿
小皿色つけ
6月7月の制作風景をまとめて シーサー、ガラス飾り、実用容れ物、オブジェなど焼き物が多彩に
シーサー
シーサー
シーサー
ジャンボ機
不思議な地球儀
器ガラスで飾って
海底とたこ
ジュース容器
ジャンボ機
器ガラス飾り
焼き物絵付け
焼き物絵付け
5月24日 25日のワークショップ
カレットグラスを使います
4月 26日 5月10日のワークショップ
長時間がんばりました。まだまだ続きがありそうです。
第8回 クーオーターミラー展期間中にスペシャルワークショップが行われました。
2025年 3月20日 田中千尋 かんたん水彩画教室
2025年 3月22日 たつみ ゆたか 誰でもアートプロジェクト ワークショップ
2025年3月23日 津田のぼる 空き缶造形
第8回 クオーターミラー展(2025/3/20~24) 開催中にスペシャルワークショップが開催されます。
ワークショップ A: 親子でかんたん水彩画 3/20(祝)13時〜14時30分 ナビゲーター 田中千尋
ワークショップ C: 空き缶造形 3/23(日) 13時〜14時30分 ナビゲーター 津田のぼる
*3/22(土)は通常のだれでもワークショップがあります。9時〜12時30分
特別販売
【四季水彩オリジナル水彩画セット】 ・透明水彩絵の具 15色 ・水筆ペン(柄の部分に水を入れられるので、筆洗不要、携帯にも便利です) ・下絵用ノックペンシル(1.3mm) ・はがきサイズ水彩画用紙 10枚 ※蓋にお名前(彫文字)を入れられます ※蓋の裏側はパレットになっています
子どもからシニアまで、元気な方も悩んでいる方も誰もが楽しく造形活動をしましょう。毎月、第4週(12月は3週目)の週末10時から15時(12時〜13時は休憩)に開催します。内容は4コースあります。幼児の方は付き添いをお願いします。
締め切りは各該当週の火曜日です。
9月28日・29日
10月26日・27日
11月23日・24日
12月21日・22日
1月25日・26日
2月22日・23日・24日
3月22日・23日
申し込み問い合わせ先 : tatsumi157@gmail.com 090-5992-5171(SMS)
たつみ ゆたか
12月のトピックは 紙工作< 門松>作り です。それと1月に開催のマイ冨士山展に出品を希望される方は12月に<ダンボールを使った額縁>作りをします。 日程は12月20日(土)21日(日)の両日です。
1月のトピックは 紙工作<干支の蛇>作りと<マイ冨士山>です。マイ冨士山は絵でもいいし、木工でもいいし、なんでもありです。参加人数によっては大きな画面に共同制作も考えています。日程は1月25日(土)26日(日)の両日です。
もちろん、通常の焼き物、木工、色々ベーシックも受付けます。
=これまで行ったワークショップ=
2月22日(土)23日(日)3月の展示に向けてワークショップを行いました。4組の参加でした。
初参加
クレヨン画
粘土
高速道路
1月25日(土)マイ冨士山展の制作を行いました 。 3組の参加でした。
作品は、ギャラリーページからご覧ください。
12月21日 (土)ワークショップ2組3名の参加でした。
11月23日(土)24日(日)ワークショップ4組7名の参加でした。
10月26日(土)ワークショップ3組 5名の参加でした。
木と遊んで
三角形から
三角形から
ランプシェード
10月12日(土)臨時でワークショップを行いました。参加7名。
ランプシェード スヌーピーのお家も作りました
8月25日(日) 三角形の型紙を使い一輪挿しを作りました。文房具入れにもなります。 参加4名。
3色の粘土を使いました。
透明釉をかけました
8月4日(日) コーン型を使ってランプシェードを作りました。実用的な蚊取りを作った方もいます。
土鈴が焼き上がりました。ユニークな作品ができました。テラコッタに化粧土で描いて素焼きしました。
7月28日(日)夏のワークショップ 土鈴(素焼き) 小学生、高校生、大人と幅広い世代の方に楽しんでもらいました。
7月21日 (日)スペシャル企画 染め遊び(藍染) 主に涼しい室内で制作しました。外は炎天下でしたので直ぐに乾きました。
染め遊び A
染め遊び B
染め遊びB
染め遊びA
ナビゲーター たっつ〜
ナビゲーター たっつ〜
ナビゲーター たっつ〜
2024
夏のワークショップ 終了しました。
参加者 22名でした。
アロマストーン作り
テラコッタ素焼き
ナビゲーター
中出律子
布にぺったん
音遊び
音遊び
水筆ペンの水彩画
ナビゲーター : 瀧田節子 / 田中千尋 / 中出律子/ たつみ ゆたか / 西かおり
手づくりスタンプ
布にぺったん
写して遊ぶ
触って遊ぶ
音遊び
写して、つくる
写して遊ぶ
写して、つくる
布にぺったん ナビゲーター:瀧田節子
触って遊ぶ ナビゲーター:辰巳 豊
手づくりスタンプ ナビゲーター:田中千尋
写して遊ぶ ナビゲーター:中出律子
布にトントン ナビゲーター:瀧田節子 (台風のため中止)
音遊び ナビゲーター:辰巳 豊
水筆ペンの水彩画 ナビゲーター:田中千尋
写して、つくる(焼き物) ナビゲーター:中出律子
10/12(土)臨時でワークショップを行いました。