「自分でも申し込んでいいのかな?」「話すことを通してどんなふうに変わるの?」というご質問をよくいただく、「定期面談コース」。
片付けを「相談する」というサービスは、他にあまり例のないサービスだと感じています。
だからこそ、期待も不安も入り混じりますよね。
このページでは、「定期面談コース」で行うことを、先に少しチラ見せしちゃいます!
【こんな人におすすめ!】
・1からしっかりとサポートしてほしい
・片付けに関して、今現在、大きな悩みや困りごとがある
・自分の得意/不得意や好みを知りたい
・片付けを前向きに捉えられるようになりたい
・徹底的に片付けを頑張りたい
【やること】
「あとは実行に移すだけ」というところまで、あなたのお部屋のプランを立てていきます。
じっくりとお話を聞き、完全なオーダーメイドで
①目指すお部屋の間取り図
②やることシート
を作成して、お渡しします。
①まずは無料相談
お悩みをお伺いし、「今のお困りごと」「理想状態」を大まかに整理していきます。
その上で、この先の進め方の大きな方針を一緒に立て、
「どこは私共がお手伝いできるか」をお伝えします。
どのようなお悩みでも構いません。
・長年「片付けなくては」と思っているが、片付けられない
・どういう順番で片付けていけばいいのかわからない
・ものの位置をどう決めればいいかわからない
・ものが溢れて床に散らばっているが、捨てられない/捨てたくない
・引っ越し直後のため、良い部屋を構築していきたい
・片付けの習慣づけをしたいが難しい
など、さまざまなお悩みを持つ方がいらっしゃいます。
これらのお悩みにひとつずつ、オーダーメイドで方針を立てていきます。
②定期面談(60分)
無料相談で立てた方針を踏まえて、さらに具体的なプランを立てていきます。
無料相談との違いは、細かさ/具体性です。
★無料相談では大きく「方針」を立てていきます。
★定期面談では「この順番で実施すれば、理想の部屋が作れる」というところまで決めていくことを目指します。
最初は「今のお困りごと」「理想」から始まり、「普段の生活スタイル」「得意不得意」「ものに対する認識の枠組み」まで、さまざまな角度からお話をお伺いします。
非常に細かいところまでじっくりと取り組むため、毎回、原則1部屋についてお伺いします。
ただ、お悩みの程度や度合い、種類は人それぞれです。ライトにいろいろなお部屋に取り組むのが良い方もいれば、ひとつの部屋をじっくりと終わらせる方が良い方もいます。
そのあたりの方針も、無料相談で立てていきます。
最後に、
①目指すお部屋の間取り図
②今回のやることシート
を作成して、お渡しします。
基本的には②と同じです。
前回のやることシートに沿って、できたこと・よかったこと・難しかったこと・やってみたら合わなかったことなどを振り返りつつ、次はどのように取り組むかを模索していきます。
無料相談のご予約は、以下のカレンダーよりお願いいたします。
お申し込みから2日以内(目安)に、私たちから詳細をご連絡いたします。
個別でご予約を承ることも可能です。
ご希望の方はこちらから→https://forms.gle/qnRueCzxyVABWzXL9
下記のいずれかより、お気軽にご連絡ください。
営業時間は10:00~19:00です。
お電話以外は、お返事に1~2日時間をいただく場合がございます。
メール:zubora.kataduke.plan@gmail.com
電話:080-5800-9906(ずぼらお片付けセンター 高田宛)
問い合わせフォーム:https://forms.gle/tSQwz8aNMRnLShMJ7