ステップ1 お問い合わせ・相談(相談無料)
◇空き家管理サービスのご説明やご要望をお伺いいたします
◇管理について聞いてみたい、検討段階だけど、という方もお気軽にお問い合せください
ステップ2 現地打合せ
◇現地にて、依頼者様の立会のもと、建物の状態確認とサービス内容などの打合せをさせていただきます
◇特に注意して管理する箇所についてお伺いします
◇サービス内容が決まりましたら、お見積りいたします
ステップ3 ご契約
◇お見積書提示後、確認していただき、ご納得いただいた場合ご契約となります
◇「空き家管理委託契約書」を2部発行し、署名・捺印をいただき1部はお客様お控え用とします
◇屋内サービスを頂いたお客様から、カギを受け取り「鍵受領書」をお渡しします
※契約場所は、お客様のご要望にお応えします
※高価な家財道具・美術品等や貴重品がある場合お請けできないことがあります
ステップ4 お支払い
◇お支払いは、契約期間分(基本1年)を先払いとさせていただきます
◇お支払い条件は、現金または銀行振込みでお願いいたします
※銀行振込みの場合、振込み手数料はお客様ご負担とさせていただきます
◇お支払い確認後の翌月よりサービス開始となります
ステップ5 サービス開始
◇契約に基づいた内容のサービスを開始します
◇修理が必要な破損等が発見された場合、ご報告後、お客様のご要望をお伺いいたします
※当事業所に修理依頼される場合は、お見積りいたします
※お客様がご懇意にしている業者様がありましたら、当事業所から依頼することもできます
ステップ6 報告書送付
◇巡回後、報告書を郵送またはメールでお送り致します
◇報告書が届きましたら、内容を確認していただき、不明な点がございましたらご連絡ください
空き家管理サービスの依頼には、以下のような条件がございます。
🔼管理対象建物の著しい破損や倒壊等の恐れがないこと。
🔼管理対象建物に鍵の破損等で、室内に自由に出入りできる箇所がないこと。
🔼管理対象建物の室内・屋外にゴミ等(特に生ゴミ)がなく、衛生状態が悪くないこと。
🔼登記上の所有者または、2親等以内の管理権限を有する親族がご契約者様であり、且つ、不正な名義貸し等による契約でないこと。
🔼ご契約者様および管理対象建物の所有者様が、反社会勢力またはその関係者でないこと。
🙆 中途解約はできます。中途解約の場合、事前に頂いた料金は、残りの契約月を月割りでご返金させて頂きます。
違約金等は発生致しません。
🔼電気・水道を解約してあっても大丈夫です。水は持参して排水口へ水を流し、異臭防止等を行います(水道管のサビ防止等はできませんので予めご了承お願いします)。また、掃除については、ホウキ・モップまたは充電式掃除機を使用致します。
🔼家財等はそのままでも大丈夫です。ただし、高価な家財道具・美術品等や貴重品は置かないようお願いします。
また、食料品等は置かず冷蔵庫の中身は空にして下さい。その他、危険物も室内より撤去して頂くようお願いします。
🔼メインは土地・建物の管理ですが、お客様の諸事情・ご要望により管理しながら、売却・解体等にも相談・サポートいたします。
管理をお請けした土地・建物は、お客様から契約解除されるまで、お客様に寄り添うよう営業致します。
人も建物にも物語があります
父・母が大切にしてきた
土地・建物を
もう一度 見つめてみては
いかがでしょうか