FAQ
よくある質問
FAQ
よくある質問
Q 未経験なのですが、応募できますか?
A 未経験の方も大歓迎です。一から学べる環境をご用意しております。
Q 応募に必要な資格等はありますか?
A 普通自動車免許です。現場に出向くことが多いため、必須です。
Q 応募から採用までのプロセスを教えてください。
A ご応募いただきましたら、採用担当より面接日程調整のご連絡をいたします。面接は1、2回を予定しており、入社日につきましては、面接の際にご相談ください。
Q 応募から採用まで、どれくらいの日数がかかりますか?
A 面接日程にもよりますが、通常は10日から20日程度です。出来るだけ早く通知させて頂けるように心掛けております。
Q 在職中の応募は可能ですか?
A もちろん可能です。前職の退職時期についてもご相談ください。
Q 試用期間はありますか? また、その間の待遇はどのようになっていますか?
A 試用期間は通常3カ月間です。その間も給与に変更はございません。
Q 残業はありますか?
A ほとんどございません。極稀にですがお客様都合で定時以降に仕事が入ることもあります。また、やむなく休日出勤をされる場合には、必ず振替休日をお取りいただいています。
Q 通勤はどうしたらいいですか?
A 自動車通勤でも公共交通機関通勤でも構いません。自動車通勤の交通費は、ご自宅から会社までの距離相当分となります。
Q 服装に規定はありますか?
A 現場での対応や作業時には汚れが付く可能性が多いため、汚れても良い作業服を支給しております。
Q 納期はどれくらいかかりますか?
A 完全受注製作ではあるものの短納期での納品を実施しております。依頼内容によっては短納期が難しいご依頼もありますが、できる限りご希望に添うようにはいたします。早めにご依頼をいただければ、その分、迅速な対応、迅速な納期を実現することが可能です。
Q 機械の価格はどれくらいですか?
A 機械の価格は、お客様の作業内容をきちんと お伺いしてから製作を始めますので、お客様の状況により、価格は変動します。既にお客様の方で、設計図面がある場合、ない場合に寄っても、価格は全く違ってきます。
また、機械の設置場所によって、土台などを付属しなければならない状況があり、総額としての価格は、上下いたします。詳しい価格につきましては、きちんとお打ち合わせをしてから、お見積りをお出しすることになります。
Q 提供される価格にはどのような要素が含まれていますか?
A 提供される価格には材料費、加工費、仕上げや表面処理などの付加価値サービスが含まれています。詳細な見積もりについては、お客様の具体的な要件に基づいて提案させていただきます。
Q 遠方ですが、ご依頼できますか?
A はい、もちろんです。お受けいたします。
Q 海外への機械導入なのですが、ご依頼できますか?
A はい、お受けいたします。
Q 個人なのですが、依頼できますか?
A はい、お受けいたします。当社は、基本的に、企業様中心にお受けしておりますが、個人の方、ベンチャー企業の方のご依頼もお受けいたします。
Q 部品のみの製作、加工もお願いできますか?
A はい、もちろん承ります。熟練の作業員が数多くおります。おまかせください。