2022年度ゼミ活動
2022年度ゼミ活動
道の駅もてぎPOPプロジェクト
町内の道の駅にPOP広告を設置し、売り上げ分析を行うことで、町内産業の動向やマーケティングについて理解を深める活動を行いました。POP制作時にはプロのPOP制作者から講義を受け、販促の基本や客に伝えるためのデザインを学んだり、売り上げ分析にはデータサイエンティストを講師に招き、データ分析の手法や意義を学んだりと、幅広い分野の仕事に触れることが出来ました。
番組制作
企画・取材・撮影・編集までを全て生徒たちで担当し、茂木町の魅力を伝えるミニ番組を制作しました。完成した番組は茂木町内で流れるケーブルテレビで放送予定です。
プログラミング講座
生徒自らがコードを書き、パソコン上で動く簡単なゲームを作成しました。身の回りでプログラミングが活用されている事例や、プログラミング的思考の応用方法についても紹介しました。
卒塾生講話
2021年度に卒塾した1期生達が夏休みに来塾しました。受験にあたっての心構えや、ゆずも塾で頑張った経験が現在の進路にどう関わっているかなどを話してくれました。
笑育
松竹芸能の芸人4名を講師として招き、漫才をもとにしたワークを行いました。コミュニケーション力を軸として、発想力、論理的思考力、表現力など、様々な複合的能力を養いました。
模試復習会
進研模試の受験後に、グループワークで数学と英語の問題を解きなおしました。模試を通じて自分の弱点を分析する方法を教えたり、普段の勉強法についてのアドバイスをしました。
共通テストゼミ
共通テストの受験を控えた3年生に受験対策の講座を実施しました。過去問を題材にして、頻出事項を確認したり基礎事項の知識漏れを補うなど、実戦的な内容で学びを深めました。