角田 有(つのだゆう)
岐阜大学工学部 電気電子・情報工学科 情報コース
Email: tsunoday@ieee.org
2024年4月–現在 岐阜大学工学部助教
2023年4月–2023年9月 滋賀大学非常勤講師
2021年4月–2024年3月 日本学術振興会特別研究員(PD)
2018年5月–2020年9月 大学院先進科学プログラムリサーチ・アシスタント(RA)(内20ヶ月)
2018年4月–2021年3月 日本学術振興会特別研究員(DC1)
2018年4月–2021年3月 千葉大学大学院融合理工学府数学情報科学専攻(先進科学プログラム・博士後期課程)修了
2016年10月–2018年3月 千葉大学大学院融合科学研究科情報科学専攻(博士前期課程)早期修了
2016年4月–2016年9月 千葉大学 工学部 研究生
2012年4月–2016年3月 千葉大学 工学部 情報画像学科 卒業
メディアツール活用法(2023, 滋賀大学)
Y. Tsunoda, "New bounds for X-codes," Conference on Combinatorics and its Applications, Singapore, July 2018.
Y. Tsunoda, "On a relationship between X-codes and separating parity-check matrices," The Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2018, Sendai, Japan, May 2018.
Y. Tsunoda and Y. Fujiwara, "Polynomial-time construction algorithm for X-codes of constant weight three," The 5th Taiwan-Japan Conference on Combinatorics and its Applications, Taipei, Taiwan, March 2018.
Y. Tsunoda, "Quantum error correction under a phenomenological syndrome error model II: Improved bounds through probabilistic methods," Workshop on Formalization of Applied Mathematical Systems, Hawaii, USA, October 2015.
角田有,"The Existence of Asymptotically Optimal Difference Systems of Sets," Japanese Conference on Combinatorics and its Applications 2023 (JCCA-2023)・離散数学とその応用研究集会2023,愛知,8月 2023年
角田有,"Some applications of concentration inequalities to combinatorial problems in computer science," 実験計画法とその周辺・オンラインセミナー,オンライン開催,11月25日 2021年
角田有,藤原祐一郎,"Necessary Conditions for the existence of X-Codes of Constant Weight Three and a Polynomial-Time Construction," 研究集会「実験計画法と符号および関連する組合せ構造」2019,山口,11月 2019年
角田有,藤原祐一郎,"Bounds on the redundancy for global quantum error correction," 研究集会「実験計画法ならびに情報数理と関連する組合せ構造 2018」,神戸,11月 2018年
角田有,藤原祐一郎,"Constant weight X-codes from triple systems," 研究集会「実験計画法と符号および関連する組合せ構造」,湯河原,11月 2017年
角田有, "Improved probabilistic bounds on the length of optimal X-codes," Japanese Conference on Combinatorics and its Applications (JCCA- 2017)・離散数学とその応用研究集会2017,熊本,8月 2017年.
角田有, "New bounds on separating redundancy," 研究集会「実験計画法と符号および関連する組合せ構造」,仙台,11月 2016年.
角田有, "Probabilistic bounds on trapping redundancy," 研究集会「実験計画法と符号および関連する組合せ構造」,箱根,12月 2015年.
令和6-7年度 学術研究助成基金助成金 研究活動スタート支援 採択
令和3-5年度 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 採択
令和元年度 公益財団法人中部電気利用基礎研究振興財団「海外交流援助(海外渡航費)」採択
令和元年度 公益財団法人電気通信普及財団「2019年8月期海外渡航旅費援助」採択
平成30-令和2年度 科学研究費補助金 特別研究員奨励費 採択
平成30年度 公益財団法人 NEC C&C 財団「国際会議論文発表者助成」採択
令和元年度 大学院工学研究院支援事業「博士後期課程学生の研究集会参加・発表支援プログラム(海外)」 採択
令和元年度 千葉大学大学院融合理工学府「大学院先進科学プログラム海外渡航支援事業」 採択
平成30年度 大学院融合理工学府「大学院先進科学プログラム海外渡航支援事業」 採択
平成30年度 千葉大学国際交流事業「大学院生等の海外派遣支援プログラム」採択
平成29年度 千葉大学国際交流事業「大学院生等の海外派遣支援プログラム 」採択
角田有,"Applications of Probabilistic Combinatorics to Graph Theory and Coding Theory," 千葉大学大学院工学研究院サブ領域D/F 合同研究ワークショップ,千葉,3月 2019年. (ポスター発表)
角田有,"Report on the 2018 IEEE International Symposium on Information Theory," 第3回 国際研究発表会 With TWINCLE,千葉,2月 2019年.(ポスター発表)