生年月日:1988年8月11日
学歴:横須賀市立大津小学校、横須賀市立大津中学校、神奈川県立追浜高等学校、シアトル・セントラル・カレッジ
職歴:株式会社臨海セミナー、GLOCAL LAB、横須賀国際交流協会外国語講座講師、人権施策推進会議委員
[経歴]
1988年 横須賀生まれ
池田町育ち、二葉在住
大津小学校、大津中学校、県立追浜高校卒業
2005年 横須賀市姉妹都市交換学生
2009年 シアトル・セントラル・カレッジ卒業
(株)臨海にて講師の仕事を開始
2013年 個別指導塾グローカル・ラボ設立
2016年 横須賀国際交流協会外国語講座 講師
横須賀市人権施策推進会議 委員
2017年 留学セミナー 主催
2019年 永井まさとインターンシップ
2021年 姉妹都市OBOGラジオ パーソナリティ
2022年 ジャパンフェスティバル 実行委員長
2023年 横須賀市議会議員選挙 初当選
[趣味]
音楽・語学・旅行・登山・野球・格闘技
幼少期~小学生
「面白いことが大好きだった子ども時代」
私は幼いころから人を喜ばせるのが好きな子どもでした。小学5年生の時には友人たちとお笑いトリオを結成し、クラスのみんなの前でコントを披露するなどお笑いに熱中していました。
中学生~大学生
「部活動と国際交流の学生時代」
中学生になり生徒会活動をはじめました。2年生の時には会長になりました。高校では部活動を掛け持ちし、また同時に横須賀市の交換学生としてアメリカへ派遣されました。その後シアトルにある大学で英語と音楽を学びました。
社会人
「教育に目覚めた社会人時代」
アメリカから帰国後に大手の学習塾に就職し、講師としての仕事をはじめました。数年後、高校生の頃に出会った友人とともに塾を立ち上げ、個別指導塾の教室長として塾の運営を行いました。
「働く中で感じたこと」
社会人として働くのと同時に、市の人権政策推進会議に公募市民として参加するようになりました。活動を通して様々な問題を知ることで、困っている方々を助けられる人になりたいと思うようになりました。