※現在、野のゆり心の相談室で行っている支援は、黄色の文字の支援です。
・家族だけでは心の問題の整理ができないとき
→ 家族相談・親の会(連携している親の会や団体をご紹介させていただきます)
・周囲に打ち明けづらい生きづらさや悩みを抱えているとき
→個人心理療法(※現在は、レンタルスペース・カフェ・訪問を中心にお引き受けしています)
必要に応じて医療機関・相談機関・自助グループなどのご紹介も行なっています
・ちょっと誰かと過ごしたいとき
→ 「ちいさな居場所」(青年期の方対象)・その他 居場所をご紹介させていただきます。
・組織の中でメンタルヘルスやチームワークに困りごとを抱えているとき
→お話を伺い、必要な対応や組織全体ででできることがないか共に考えてさせていただきます。
また、グループワークや心理教育を通して、組織がよりものとなるためのお手伝いをします。
→ コンサルテーション・社内グループワーク・心理教育・個人心理療法
・対人援助職の方で職場で打ち明けづらい悩みや困りごとを抱えているとき
→「こころケアサポーターわかちあい研究会」、個別コンサルテーション・スーパービジョン