加賀サマーキャンプ(満員締切キャンセル待ち募集中)
・2コースとも満員締切となりました。お申込みいただくとキャンセル待ちとして登録いただけます(登録いただいた方には次回イベント開催時に先行してご案内をいたします)。
弊団体のイベントではございませんが、知り合いの方々が夏休みにキャンプを企画しております。募集サイトを紹介いたします。
・2コースとも満員締切となりました。お申込みいただくとキャンセル待ちとして登録いただけます(登録いただいた方には次回イベント開催時に先行してご案内をいたします)。
弊団体のイベントではございませんが、知り合いの方々が夏休みにキャンプを企画しております。募集サイトを紹介いたします。
↑昨年のキャンプの様子はInstagramで見ることができます。
1.名称
第2回 加賀サマーキャンプ
2.体制
主催:かが杜の学び舎ゆうなぎ
共済:イトノモリCamping Field
後援:加賀市教育委員会 ㈱北國新聞社
輸送受託:㈱旅くらぶ四季彩
3.期間・定員・参加費・プログラム・開催地
●コース・日程・参加費・定員・プログラム
☆里山生活体験コース (重要伝統的建造物「古民家ゆうなぎ」泊)
7月24日(木)~26日(土)(2泊3日) 参加費:35,800円(別途交通費が必要です) 定員:6名(最少催行人数3名)
自然と文化の散策、野菜収穫、夕食作り、星空観望、施設泊、川遊び、花火、海水浴、温泉
☆イトノモリワイルドコース (キャンプ場泊)
7月28日(月)~30日(水)(2泊3日) 参加費:35,800円(別途交通費が必要です) 定員:9名(最少催行人数3名)
沢散策、飯盒炊さん、ナイトハイク、テント泊、川遊び、ドラム缶風呂、キャンプファイヤー、SUP、温泉
●対象 小学1年生~6年生
●開催地
・古民家ゆうなぎ
石川県加賀市山中温泉今立町イ16
・イトノモリCamping Field
石川県加賀市山中温泉四十九院ト17(管理棟)
キャンプ場はそこから林道を2キロほど入った場所です。住所はありません。
4.集合解散・交通費について
交通は㈱旅くらぶ四季彩が担当し、キャンプ場までの往復バスや、キャンプ中の移動のバスの手配を行います。
参加費とは別に交通費(電車や車での移動にかかる費用)が必要となります。金沢駅発の場合は「5500円+1760円(加賀温泉駅までの電車代)」、加賀温泉駅発の場合は「5500円」、現地の場合は「4000円」となります。
●集合解散
移動方法:金沢駅から加賀温泉駅までは電車で移動します。金沢駅、加賀温泉駅から現地まではスタッフが引率します。
◆金沢:金沢駅IRいしかわ鉄道改札口外側付近
集合 7月24日(木)/28日(月) 8:10
解散 7月26日(土)/30日(水) 16:40
◆加賀温泉:加賀温泉駅温泉中央口付近
集合 7月24日(木)/28日(月) 9:25
解散 7月26日(土)/30日(水) 15:40
◆現地:
集合 7月24日(木)/28日(月) 10:00
解散 7月26日(土)/30日(水) 15:20
5.申込みについて
募集要項を全てご確認いただき、ご同意の上でお申込みください。
サマーキャンプは申込順とさせていただきます。定員に達した所で締切またはキャンセル待ちとさせていただきます。
※必ず連絡の取れるメールアドレス・電話番号をご入力ください。キャリアメール(au、docomo、softbankなど)の場合、設定により、こちらからのメールが迷惑メールフォルダに分類されることがあります。フリーメール(gmail、Yahoo!メールなど)をおススメします。
※参加費のお支払いは、申し込み確認のメールにて指定された期限内にお願いいたします。期限内にお支払いが確認できず、メール等の連絡がつかない場合は、参加の意思がないものとしてキャンセル処理させていただく場合がございます。
※支払いが完了したのち【参加決定通知書】をメールにてお送り致します。
※キャンセル待ちに際して、個別の順番、受付状況等についてはお答えしかねますので、ご了承ください。
※1回の送信につき1名分の申し込みとなります。同じ方の名前で複数回送信があった場合は、最新の申込みデータを採用します。
<申し込みの流れ>
●受付期間:令和7年6月7日20時~
【先着順】とさせていただきます。定員に達した以降からキャンセル待ちとなります。
●結果通知:(通常3日以内)メールでお送りします。5日が経過してもメールが届かない場合は、恐れ入りますが事務局までお問い合わせください。
<以降の流れ>
・お申込み受付のお知らせ
・参加費と交通費のお支払い(通知から2週間以内)
・参加承諾のお知らせ(持ち物表の公開)
・荷物準備、キャンプ参加
<定員締切の場合>
定員に達した以降についてはキャンセル待ち登録となります。こちらからお知らせ致します。
6.キャンセルポリシーについて
キャンセルのご連絡は、事務局までメールにてお願いいたします。メール受信日時がキャンセル日時となります。
下記の通り、参加決定後、キャンプ開始日から起算して取消料を頂戴いたします。いずれの場合においても、返金が必要な場合は、返金手数料として500円を差し引いた金額を返金させていただきます。
①主催者が中止と判断した場合
…キャンセル料無料。
②感染症(新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等)と判明した場合
…キャンプ開始5日前からのキャンセル料【10,000円】
病院からの診断証明書を添付してメールでご連絡下さい。
③その他、自己都合によるキャンセルの場合
■キャンプ開始当日・未連絡での不参加:全額
■キャンプ開始前日まで:半額
■キャンプ開始7日前~2日前まで:15,000円
■キャンプ開始14日前~8日前まで:5,000円
■参加決定後~キャンプ開始15日前まで:2,000円(事務手数料)
8.参加にあたっての注意事項
かが杜の学び舎ゆうなぎのプログラムに参加するにあたり、参加者及び親権者の皆様双方にて、次の事項について、ご確認をお願いいたします。ご確認いただいた上で、最後に署名と捺印をお願いします。
【活動について】
〇 活動及び体験に際しては、指導者の指示をよく聞いて、指定された遊びの範囲を超えたり、指定されたルートを外れたり、屋内で走るなど、指導に反する行為は行わないでください。
〇 指導者の指示やルール等に従っていただけないときは、参加をお断りすることがあります。また、スタッフの指示やルールに違反したことによる事故については当団体及び指導者は一切の責任を負いかねます。
〇 野外体験活動は、当団体が安全管理を行っていても、転倒による怪我、動植物による怪我、参加者ご自身の体調悪化などは時として避けることができないものです。必ず、参加者御自身の自由な意思に基づき自己責任の下で参加してください。
【保険について】
〇 万が一の事故に備え、当団体は傷害保険に加入しています。事故が起きたときに傷害保険の適用要件を満たしたときは傷害保険より約定した金額が支払われますが、それ以外の補償については各自の自己負担となります。
【自然現象,天候について】
〇 天候が悪化したときは、キャンプを行わないことや、出発しても途中で中止することがあります。
【健康及び体調について】
〇 参加する前から健康管理には十分気をつけ、活動に耐え得ない健康状態にある場合は、参加のご辞退をお願いいたします。
〇 アレルギー対策を講じておりますが、指導者の指導に反して、参加者同士でお菓子等の交換(食べ物は原則持ち込みできません)をして、スタッフの提供しない食べ物でアレルギーを発症したとき、健康チェックシートに記載のないアレルギーや疾患等に起因する事故が生じたときは、当団体及びスタッフは一切の責任を負いかねます。
【個人情報について】
〇 いただいた個人情報(写真・ビデオ撮影)については、当団体で厳重に管理し、広告やインターネット媒体(ウェブサイト、ブログ、Facebook、Instagram、各種SNS)などに使用させていただきます。また、キャンプ終了後に保護者の方向けに写真販売も行います。
【貴重品等の管理】
〇 貴重品等の管理は、参加者で行っていただきます。
【集合と解散について】
〇 集合前・解散後は、当団体及びスタッフによる安全管理はできないため、集合・解散場所での飛び出しによる交通事故等には特にご注意ください。
【応急処置等について】
〇 万が一、怪我をしたときは、当団体或いはスタッフの判断で、応急処置を行うなどして、病院に参加者を連れて行く、或いは救急搬送することがありますので、あらかじめご承知置きください。宗教等の理由により何か差し支えがあるときは、申し込み時に予め御連絡ください。
私たちは、上記注意事項及び活動の内容を十分に理解した上で、自分自身の自由な意思により自己責任の下で参加することを確認し、本参加同意書に署名いたします。
9.申込先・問い合わせ先
●申込サイト:https://forms.gle/24bmVy1gT9fapaxo6
●問い合わせ先:kagamorinomanabiya@gmail.com
かが杜の学び舎ゆうなぎ 短期キャンプ係迄
石川県加賀市山中温泉今立町イ168-1
TEL:080-5146-3615
MAIL:kagamorinomanabiya@gmail.com
申込前後のご相談はZoomでも承っております。メールにてその旨をお知らせください。