GW特別開講(5/2~5/6)

こんにちは、講師の井上です。新年度もはじまり早1か月。3月に卒業した塾生は今頃なにをしているのかなぁと思いながらも

新しい顔ぶれに圧倒される1か月間でした。学校は人の変化がすごい勢いですね。

そうこう言っている間に季節は5月であります。そうそう、お楽しみのGWです。が、、3年生はそろそろ本格的に受験モードのため、

お休み返上で開講しておりますです。

テーマは「夏休みの予行演習、限界を突破せよ」

勉強は「量より質」と言いますが、それはある程度長期の勉強を経験した人のセリフ。

大学受験生はそもそも長期の勉強なんかしたことありません。

量をこなさいないと何が効率的で、何が非効率的なのかわかりません。

それを夏前に実感する意味で貴重な5連休ですね。

また、GWが終わると今度は定期テスト、模試、英検と目まぐるしく時間は過ぎますし、学校の行事や部活の大会も絡まって、この貴重な5連休でしっかり受験の基礎固めしたいですね。

講師も一緒に勉強してみる

手本を見せることが大事。

お前は何をめざしているのか?と突っ込まれそうですが、講師の私も目標設定して勉学に励んでおります。

50にして学に志す。(ん? 30年以上遅くないか?)

・英単語 LEAP 100%理解

・ネクステ イディオム 500個マスター

・現社 さらに1周

・数学3 再確認

・宅建 始めの一歩(?)


これらの行動を通して、受験生に言いたい。「苦しい時は俺の背中を見ろ」(笑 )

ということで、毎日生徒から刺激をもらいつつ、私もちゃっかり便乗して学びを深めておりますとさ。おしまい。おしまい。

次回の更新は518日(木)です。担当講師 高橋先生 お楽しみに!!!