第二教室の環境改善!

こんにちは!雫石です。

今週は寒波到来でいろいろと予定が崩れた人も多かったのではないでしょうか。

ゆめしま未来塾の塾生たちも、受験生はもちろんのこと、全学年対象の年度末考査も迫っています。体調管理をしっかりして、万全の態勢でテストに臨めるようにしていきましょう!

第二教室の環境改善いろいろ

ここ最近のゆめしま未来塾では、塾生の安全確保のためさまざまな環境改善を行っています。

ひとつは、夜間用ソーラーライトの設置。

第二教室前には外灯がないので、帰宅する時間になると外に出たとたん真っ暗になるのですが、段差があったり自転車で帰る生徒もいるので危険がありました。

もともと小さいソーラーライトは設置していたのですが、さらに強力なライトを、4つ増設!

夜はこんな感じです。

けっこう明るい!

もう1つは、入り口前の雑木の剪定です。

昨秋ころにこの辺りの草花に蜂が寄ってきていることが判明し、生徒たちが戦々恐々としていたので何とかしようと話していたところ、役場の方々が第二教室周りの剪定を行ってくれました!

剪定前

剪定後 すっきりしました!

←駐車場側の雑木も伸び放題で枝や枯れ葉が邪魔だったのが、視界も広くなり良い感じになりました!

剪定を行ってくださった役場の皆さん、ありがとうございました!

日々の学習面でのサポートはもちろんですが、こうして塾の環境を改善していくことで、塾生たちの通塾のモチベーションが上がってくれるといいなと思います。

大学受験ラストスパートの3年生

集中して勉強するための部屋(通称:無言部屋)で勉強中の3年生をこっそりパシャリ。

3年生になって日本史に力を入れてきたTくんと志望校過去問もくもくと解くOくん。最後まで全力を尽くして頑張ってくださいね!